夫婦の気楽旅
前日は強風で苦労しましたが、翌日はお昼ごろ晴天になり幸運でした。宿のご主人は気さくな方でとてもよい旅ができたと思っております。山小屋風の部屋は杉の木の風味がとても気にいりました。五色沼の散策ではわざわざ車で案内していただき感激いたしております。ありがとうございました。長距離のドライブでしたが疲れをあまり感じないで帰宅できました。改めて御礼申し上げます。
居心地のよいペンションです
 3連休の中日に家族4人(娘2)で利用させていただきました。
 午後5時ごろに到着するとご主人が笑顔で迎えてくださいました。入り口にはウサギがいて、娘たちが大喜びでした。
 部屋の内装には秋田杉が使われ、自然な木の香りの中でゆったりと過ごさせていただきました。コネクションルームを用意していただき、家族でゆっくり過ごすことができました。
 お風呂は、鉱石を利用した人工的な温泉のようでしたが体がよく温まりました。男湯が広いののですが、ご主人の配慮で女湯と交換していただき、妻や娘たちもゆったりと入浴できました。
 食事は、会津の新米や芋煮、身知柿など地のものをいただきました。その他、和え物やフライなどありましたが、新米と芋煮がとてもおいしかったです。食事の時に、ご主人が料理や会津のことなど丁寧に説明してくださったり、柿を食べた後に手ふきを出してくださったり、温かい心遣いもいただくことができました。夕食の時は気づかなかったのですが、朝食ではダイニングルームの大きな窓からは、湖や西吾妻、安達太良山等も見え、景色もごちそうになりました。
 裏磐梯の紅葉はもう終わっていましたが(あと20日後にはスキー場がオープンするそうです)よい休日を過ごせました。
良い旅でした。
11月の三連休の 初日にお世話になりました。
五色沼近辺の あまりの混雑に どこを観光するか決めかねていたので12時前に伺ってしまいました。時間前にもかかわらず 嫌な顔もせずに 観光のアドバイスを頂き、お茶まで 勧めてくださいました。
お風呂や食事は、みなさんがクチコミで書かれている通りでした。
デザートは、みしらず柿でした。
女性の方のお風呂は 家庭の浴槽と あまり変わらない大きさなのに、翌朝入った時も 水の汚れが まったくなかったのが 不思議でした。
次の日に、五色沼の駐車場まで 送って頂き 無事のんびりと散策する事が出来ました。
ドジな私は、散策中に 携帯電話を 落としてしまい、気付かずに喜多方まで下りてしまいました。 慌てましたが、親切な方が拾って 裏磐梯ビジターセンターまで届けてくれていました。各所に連絡を入れた時、宿のご主人も、ビジターセンターのAさんも とても親切で迅速な対応をしてくださり、無事 次の日には なくした携帯が、私の手元に戻って来ました。 落とした場所を 考えると、信じられない事でした。
裏磐梯の印象度 アップです!
良い景色と、 良い人たちに出会えた 嬉しい旅でした。