5
/5
brain
様
2006年9月
☆トクー!直前最安値プラン☆
会津を満喫
東京から車で高速を使って3時間ほどで会津へ。まずは湯野上温泉近くの景勝「塔のへつり」に感嘆し、「大内宿」へ。20年前とは様変わりし、江戸時代の古い町並みを復活させていました。ただ、土産物屋ばかりでちょっとげんなり。柳津の岩の上に立ってるお寺に感動、ここの粟饅頭は最高です。喜多方の「○○食堂」のラーメンも堪能し宿へ。宿については数点。部屋の照明はもう少し明るいほうがよかったことと、部屋からの眺望。小野川湖の向きに窓があるのですが、一面の草草草…。オーナーからのお話で納得。国立公園内は勝手に草を切ってはいけない!!このペンションができたときは小野川湖も一望できたとのことでした。難しい問題ですね…。風呂は部屋付きのもので清潔そのもの。あとはすべて満足。特に五色沼散策が楽なように送迎をしてもらったり、チェックアウト後にも保冷剤を冷凍してもらったり…。オーナーの人柄にとても惹かれた思いに残る宿泊になりました。翌日は野口英世に感激し、若松まで行って床屋に行ったり、帰りには宇都宮の餃子まで食べて、久々に旅を楽しみました。是非、またこの宿に泊まってゆっくり紅葉を見に行きたいものです。
5
/5
金華山のフジミ
様
2006年9月
☆トクー!直前最安値プラン☆
ご迷惑をお掛けいたしました。
前日に急遽何処かに行こうと言う事になり安くて評価の良い所を探しペンション シャレー裏磐梯に決めました、15時20分頃に到着し明日は台風13号の影響で雨マークが出ていましたので、今日中に五色沼自然探勝路を歩きたいと思い15時30分過ぎにご主人に片道だけ送って貰えませんかとお願いしましたら夜の仕込みのあるお忙しい時間にもかかわらず心よく応じて頂きました、そのの他虫除けスプレーまで貸して頂きましたが、虫なんか居ないだろうとスプレーしないで歩いたら結構虫に刺されてしまいました、ご主人の言う事を聞けば良かったと後悔しました、ハイキングコースは1時間ほどで到着して毘沙門沼から歩いてペンションまで30分で合計1時間30分の所、途中香の湯を見に行った為2時間ほど掛かってしまいました、そうしたらご主人が心配して毘沙門沼までおいで頂いたとの事で大変迷惑を掛けてしまいました、料理も夕食朝食とも評判通りお腹一杯に成るほどで満足致しました、部屋の方も築34年との事でしたが掃除も行き届いており大変満足致しました、ただ上の部屋が少しうるさかったかなと思いました、一点気に成る事はお風呂が婦人用が小さいのと殿方のお風呂のドアノブ近くとシャワーホースにカビが生えていたのが残念で最低でもそこいら変のカビ落しをして頂ければ良いかなと思いました、大変安い宿泊料でこれだけのサービスをして頂きました事有り難うございました、なお若い方はご子息との事でしたが、このご主人だからこのご子息とても感激です、本当にお世話になりました。
5
/5
にもはは
様
2006年9月
トクー!市
優しい宿
今までトクーで色々と宿泊しましたが、御もてなしがとても素晴らしく感動でした。
他の方の口コミ通りなので、子連れ代表として感想を述べたいと思います。まず、1歳半連れでしたが、普通なら添い寝料金がかかりますが無料でした。部屋は二人部屋なのにトリプルで(1台は簡易ベットですがベットメイキング済み)ペンションには珍しくユニットバス付、窮屈感もなく掃除も行き届き過ごしやすい部屋でした。テレビや冷暖房も無料です。これも他のペンションでは料金かかるところありますよね。消耗備品はバスタオル、足拭きマット、包装してある石鹸2個がユニットバスにありました。タオルは持ってますか?とチェックイン時尋ねられありますといったので有料かどうか良く分かりませんでしたが、後で歯ブラシを1人分忘れたといったら使ってくださいといただきました。
食事は子供用椅子があり助かりました。大人二人分の注文でしたが夕飯は子供用の茶碗、箸、スプーン、フォークがセットされていて、朝食時はさらにのり、ふりかけ、ヨーグルトも頂き本当に恐縮です。ご飯は夕、朝共たっぷりと頂け、その上お代わりありますよと声をかけていただき、おかずも子供に取り分けても結構な量がありました。最近食べなくて心配の種でしたがここではたくさん食べていて驚きました。ご飯はこしひかりで鍋のお肉は柔らかくおいしいし、桃は良く熟れて食材にもいいものを使っていて夕飯1155円、朝食630円だそうです。どうなっているのでしょう??
お風呂は女性用は家のお風呂より少し大きめですが狭く、浴槽が深いです。男性用は熱かったらしいです。
周辺環境は道沿いにあり分かりやすい場所にあり、車ですぐの所にコンビニが2件位あるので便利です。
対応は今までで一番良いと思います!!赤ちゃん歓迎などと謳っているペンションよりも数段親切で気を配っていただき、その上添い寝料金なしで申し訳ない位です。若い息子さんも言葉遣いも丁寧で気持ちの良い対応です。オーナーも色々と皆さんに声をかけておられ、観光の相談ものって下さいますし知識も豊富のようです。桃狩りを計画していたのですがフルーツラインまで逆方向なので近くの直売所で買って帰ることにしましたが、おいしい桃の販売店を自身の仕入先なのにを教えていただきました。ペンションシャレーの紹介だというとおまけをいただきました。
ペンションにはかわいいうさぎさん(みみちゃん)もいてお勧めの宿です。
23
24
25
26
27
28
29
30
31
他の方の口コミ通りなので、子連れ代表として感想を述べたいと思います。まず、1歳半連れでしたが、普通なら添い寝料金がかかりますが無料でした。部屋は二人部屋なのにトリプルで(1台は簡易ベットですがベットメイキング済み)ペンションには珍しくユニットバス付、窮屈感もなく掃除も行き届き過ごしやすい部屋でした。テレビや冷暖房も無料です。これも他のペンションでは料金かかるところありますよね。消耗備品はバスタオル、足拭きマット、包装してある石鹸2個がユニットバスにありました。タオルは持ってますか?とチェックイン時尋ねられありますといったので有料かどうか良く分かりませんでしたが、後で歯ブラシを1人分忘れたといったら使ってくださいといただきました。
食事は子供用椅子があり助かりました。大人二人分の注文でしたが夕飯は子供用の茶碗、箸、スプーン、フォークがセットされていて、朝食時はさらにのり、ふりかけ、ヨーグルトも頂き本当に恐縮です。ご飯は夕、朝共たっぷりと頂け、その上お代わりありますよと声をかけていただき、おかずも子供に取り分けても結構な量がありました。最近食べなくて心配の種でしたがここではたくさん食べていて驚きました。ご飯はこしひかりで鍋のお肉は柔らかくおいしいし、桃は良く熟れて食材にもいいものを使っていて夕飯1155円、朝食630円だそうです。どうなっているのでしょう??
お風呂は女性用は家のお風呂より少し大きめですが狭く、浴槽が深いです。男性用は熱かったらしいです。
周辺環境は道沿いにあり分かりやすい場所にあり、車ですぐの所にコンビニが2件位あるので便利です。
対応は今までで一番良いと思います!!赤ちゃん歓迎などと謳っているペンションよりも数段親切で気を配っていただき、その上添い寝料金なしで申し訳ない位です。若い息子さんも言葉遣いも丁寧で気持ちの良い対応です。オーナーも色々と皆さんに声をかけておられ、観光の相談ものって下さいますし知識も豊富のようです。桃狩りを計画していたのですがフルーツラインまで逆方向なので近くの直売所で買って帰ることにしましたが、おいしい桃の販売店を自身の仕入先なのにを教えていただきました。ペンションシャレーの紹介だというとおまけをいただきました。
ペンションにはかわいいうさぎさん(みみちゃん)もいてお勧めの宿です。