4
/5
まこりん
様
2004年8月
グランデコ最高!
1泊2食付3500円とお安いプランだったので、彼と車で行きました。初日は雨で景色は殆ど見えず、磐梯山もどこ?という感じだったので、着いた早々宿に直行しました。早めのチェックインも快く迎えて下さり、助かりました。雨がおさまるまで、宿で3時間くらいゴロゴロしていました。WOWWOWが入っていたので、映画やオリンピックを観ながら暇つぶしができました。雨が小ぶりになったところで、周辺の探索にでかけました。
磐梯山も見えないし、湖も風が強くて、どこに行こうか迷っていると、磐梯山噴火記念館というのがあり、そこで磐梯山について学習することにしました。模型で噴火の様子などの説明があり、他にも模型が沢山あって、わりと楽しめました。宿に戻って夕食を早めに摂り、再び映画とオリンピックを観ながら、その日は早く寝てしまいました。
翌日は秋晴れのようなさわやかな晴天に恵まれ、磐梯山も綺麗に見えました。宿の玄関先のテラスからは裏磐梯のベストショットが撮れます。グランデコのパノラマゴンドラからの磐梯山、猪苗代湖も綺麗でした。ゴンドラを降りて2時間ほどトレッキングをして、五色沼に向かいました。のんびりボートに乗って、昨日学習したことを思い浮かべながらまた磐梯山を眺めていると、感慨深いものがありました。そのあと猪苗代湖に向かい、野口英世記念館に行きたかったのですが、のんびりしすぎて閉館時間の17時になってしまい、入れませんでした。今回は前半雨でしたが、おかげで宿でのんびり過ごすことができて、今までのような周れるところは周りまくっていたハードな旅行とは一味違った旅行ができました。
早めのチェックインにも快く迎え入れて下さり、追加料金もなくラッキーでした。お部屋はログハウス風で、温かみがありました。食事は家庭的なメニューで、量的にも適度でした。お米がおいしく、おかわり自由なのも良かったです。採れたてのハーブを出して下さったのも良かったです。女性のお風呂は、脱衣場や洗い場も一人分くらいで、ちょっと狭い気もしましたが、他に人がいなければ貸切にもできそうでした。お部屋にもユニットバスがついてました。浴衣やバスタオルは言えば貸してもらえたようですが、持参したほうがよさそうです。お部屋に冷蔵庫はついていないので、要冷蔵のものは持っていかないほうがよさそうです。こじんまりしていましたが、のんびり過ごせましたし、全体的にはお値段も安かったので満足しています。
5
/5
まぃ。
様
2004年8月
対応―ペンションのご主人がとても優しく、
対応―ペンションのご主人がとても優しく、これからの紅葉の事や、食事の時のご飯の説明などお父さんに説明されてるような感じで良かったです。食事―家庭の食事を少し豪華にした感じでした。ご飯が、会津のお米という事で、おいしかったです!おかわりしてしまいました。お風呂―少し狭いかな・・・と感じはしましたが、鍵を閉めて入れば貸切になるのでオッケーでした!眺望―ダイニングから見える磐梯山はとてもキレイでした。木々がたくさん見えて、自然のなかにいるといった感じでした。環境―地元にいるときは、毎日じめじめした暑さが続いてダウンしかけていたのですが、ペンションの周りは緑が多く、涼しかったです。ペンションのチェックイン時間まで近くの川辺で昼寝してしまうほどでした。総合―3500円という料金で2食付なんて本当に驚きでした。ペンションの周りに観光施設なども多くあるので、とてもいい場所にペンションがあると思います。湖もペンションの周りにいくつかあるので、釣りをするにもバッチリです!ペンションに泊まっている人たちも私たちと同じで、釣り目的の人が多いのかな?と言う印象を受けました。
5
/5
リョッキー
様
2004年8月
駐車場も広く、ジェットスキーをけん引して
駐車場も広く、ジェットスキーをけん引してる身にはとっても良かったです。建物も無垢材使用でとても落ち着けると思います。ご飯が得においしかったです。また利用したいと思います。これで温泉があったら最高です。
58
59
60
61
62
63
64
65
66
磐梯山も見えないし、湖も風が強くて、どこに行こうか迷っていると、磐梯山噴火記念館というのがあり、そこで磐梯山について学習することにしました。模型で噴火の様子などの説明があり、他にも模型が沢山あって、わりと楽しめました。宿に戻って夕食を早めに摂り、再び映画とオリンピックを観ながら、その日は早く寝てしまいました。
翌日は秋晴れのようなさわやかな晴天に恵まれ、磐梯山も綺麗に見えました。宿の玄関先のテラスからは裏磐梯のベストショットが撮れます。グランデコのパノラマゴンドラからの磐梯山、猪苗代湖も綺麗でした。ゴンドラを降りて2時間ほどトレッキングをして、五色沼に向かいました。のんびりボートに乗って、昨日学習したことを思い浮かべながらまた磐梯山を眺めていると、感慨深いものがありました。そのあと猪苗代湖に向かい、野口英世記念館に行きたかったのですが、のんびりしすぎて閉館時間の17時になってしまい、入れませんでした。今回は前半雨でしたが、おかげで宿でのんびり過ごすことができて、今までのような周れるところは周りまくっていたハードな旅行とは一味違った旅行ができました。
早めのチェックインにも快く迎え入れて下さり、追加料金もなくラッキーでした。お部屋はログハウス風で、温かみがありました。食事は家庭的なメニューで、量的にも適度でした。お米がおいしく、おかわり自由なのも良かったです。採れたてのハーブを出して下さったのも良かったです。女性のお風呂は、脱衣場や洗い場も一人分くらいで、ちょっと狭い気もしましたが、他に人がいなければ貸切にもできそうでした。お部屋にもユニットバスがついてました。浴衣やバスタオルは言えば貸してもらえたようですが、持参したほうがよさそうです。お部屋に冷蔵庫はついていないので、要冷蔵のものは持っていかないほうがよさそうです。こじんまりしていましたが、のんびり過ごせましたし、全体的にはお値段も安かったので満足しています。