大人3人と犬1匹で予約を入れたのですが、
大人3人と犬1匹で予約を入れたのですが、空いているからと、二部屋用意して頂き感激しました。夕食は取り立ての山菜や家庭的な料理で年配の私たちでも美味しく頂けました。チェックアウト後、五色沼の散策の為、車で送ってもらい楽しく過ごせました。ありがとうございました。
今年もGWから旅のスタート。ともに元気な
今年もGWから旅のスタート。ともに元気なうちに楽しもうと5年前にはじめた東北の旅、そのころはペット連れのなどで車中泊りです。トクさんを利用して3年目にはいりますが、ペットと同泊ができ楽しみも増しました。この時期にくると観光ができなかった東北の場所へと思いつつも用事ができ断念していましたが、今回お互い行けるめどがついたので1週間前から計画をたてました。日本海側から山間側まわることでほぼ東北の旅を完遂できます。今回も車で夫婦とペット(シーズ犬)連れのみちのく旅になります。お互い運転ができるので問題はないのですが、宿決めに苦慮しました。全泊を考えたのですが、観光や日数そして走行時間など考えるとなかなか決まらず、宿を取らず車中泊まりにしようかと思ったのですが、帰る間際ぐらいはゆっくりとしたいと言うことで、際になってから宿探し、5日に福島県の裏磐梯を決めた後、もう一日を前後で探しましたが、結果は同場所で別宿(4日)に落ち着きました。裏磐梯では2日間雨に打たれ、はやばやとチェックインし宿でゆっくりとさせてもらいました。どちらも居心地の良いペンションで良かったです。裏磐梯では雨上がりに五色沼散策や、磐梯山の噴火の様子を3Dワールドで鑑賞、そして記念館にたちより周辺の状態変化がよくわかりました。今回の旅は関西をでてから遠いところで津軽半島の先端龍飛崎へ、観光と秘湯めぐり、日に朝晩の2回の入浴は体を癒してくれました。そして食も楽しめ満悦することができました。朝から曇り空、予報では雨模様。五色沼の散策をしたかったのですが、前日の雨もあり残念。急遽温泉探しで磐梯吾妻スカイライン方面の幕川温泉に入浴。白濁りした湯で体を癒しゆっくりさせてもらった。雨のため3Dワールドや記念館で過ごし早々と宿へチェックイン。ここは小野川湖畔の県道沿いでわかりやすい場所でした。ペンションされて30年。そのキャリアーはさすがに接客も心得たものです。部屋はバストイレ付き洋室で空間も十分あり清掃もいきとどきペット共々ゆっくりと過ごさせていただきました。食事は朝夕和食で量もあり、お酒も飲めて美味しくいただけました。特に眺望といえば入口からは磐梯山の一望、部屋や食堂(窓が広くて見晴らしはいい)からは小野川湖畔からの朝日が見られすばらしいです。事前にオーナーから聞いてましたので翌朝5時ごろに湖畔へ撮影をかねて散策。朝日が出始めると湖畔一面に写しだされる景色が神秘的で美しかったです。撮った写真も神秘的な湖畔風景がいくつも撮れていました。お世話になりありがとうございました。
3人のグループでスキーに行きました。グラ
3人のグループでスキーに行きました。グランデコとアルツです。男女3人のグループということでお部屋を二つに分けてくださいました。お気遣いありがとうございました。お部屋も山っぽくて雰囲気有りました。食事はボリュームがあって、ご飯は会津産コシヒカリとのこと。とてもおいしかったです。朝ご飯充実派の私としてはとても嬉しい限りでした。庭にやってくる野鳥の話や、秋の紅葉の話も興味惹かれるものがありました。また機会がありましたらよろしくお願いします。