4
/5
えみ
様
2004年3月
大学の部活で一緒だった仲良し女3人組での
大学の部活で一緒だった仲良し女3人組での一泊旅行でした。宿泊費やレンタカー代を安く抑えてあったので、食事や遊びは豪華に!という予定で、実際ワイナリーに行ったり、アクセサリー作りを行ったり、温泉に行ったり。ご飯も行ったところは全部アタリで大満足の旅行でした。東京から車で到着し、夕飯はなしのプランにしてあったので、山中湖周辺のマ・メゾンというとっても雰囲気のよく美味しいレストランで食べました。お酒や御菓子を大量に買い込んでチェックイン。20時過ぎのチェックインでしたが、宿の方とお孫さんが出迎えてください、心安らぎました。また、お部屋は3人部屋にしては驚くほど広く、眺めも山中湖が見え、大満足でした。今までの書き込みにあったように、宿では本当に裸足です☆でも、廊下や階段がピカピカに磨かれていて、逆に裸足で歩くのが清々しいきもちでした。朝ごはんは鯖の味噌煮や厚焼き玉子など純和風で美味しかったです。とにかく、一泊一人4800円であまり期待していなかったので、いい意味で期待を裏切られました♪また是非、利用したいと思う旅館でした。
3
/5
テツロウ
様
2004年3月
1日目は、スキーを楽しみ、また、オルゴー
1日目は、スキーを楽しみ、また、オルゴールとガラスの博物館をみてまわりました。2日目は、テニスを楽しみました。宿の雰囲気は全体的に家族的で、お風呂の入った後にした卓球の時には、そこのお孫さんと一緒に遊んでしまうくらいでした。また、2日目に予定していたテニスコートが、この時期霜が降りて利用できないとわかったとき、利用できるコートを深身になって探していただけました。なんだか、おばあちゃんのうちに遊びに来たみたいだ、なんて思ってしまいました。
5
/5
TERU
様
2004年3月
神奈川から山中湖、河口湖で中原淳一美術館
神奈川から山中湖、河口湖で中原淳一美術館を楽しみ、下部温泉と身延山でしだれ桜を楽しんできました。1週間前に大雪が降り心配でしたが、道路はしっかり除雪してあり問題ありませんでした。宿泊後は朝霧高原に行き、富士宮で焼きソバを食べて再び御殿場に行きました。天気は快晴でとても良い旅でした。チェックインは予定より早めにしてしまいましたが、明るい女将が迎えてくれました。お孫さんと思われるお子さんがいて明るい家庭的な雰囲気に好感が持てました。感想分にあったとおり、床は綺麗で本当にスリッパいらずでした。部屋は正直期待していなかったのですが、記述のとおり冷蔵庫や金庫は有りませんが部屋にはしっかり鍵が掛けられるし特に問題ありませんでした。夕食は3
36
37
38
39
40
41
42
43
44