4
/5
nanan
様
2003年12月
高速に乗って2時間ほどでしょうか。混雑と
高速に乗って2時間ほどでしょうか。混雑というほどもなく旅館に到着。チェックインには時間があるので長濱旅館にご挨拶に伺い、パンフレットをもらって、観光致しました。子供にもできる釣りはないかと思ったところ宿泊先より車で10分ほどで「わかさぎ釣り」を発見。男性陣はボートを借り、釣具、餌もつき料金は大人1名子供2名で1万円程度でした。少々寒いとはいえ、初めてやったわかさぎ釣りに子供も楽しんでいました。結果は大した事なく・・・10匹。上手な人なら1時間半で150匹も釣るそうです。その間、女性陣は「ガラス工芸」にチャレンジ。予約を入れて、お弁当を食した後挑戦してみました。熱した釜より長い棒を使ってガラスをすくい、色付けをして棒を吹きます。吹き込んだ空気によってガラスがだんだんグラスの形になります。冷やして、熱しての作業を2回ほど行い、完成。ずっとスタッフの方が付いてくれるので子供でも安心して楽しめました。受け取りは翌日になるとの事なのでそのままわかさぎ釣りのお迎えに行き冷え切った体を元湯温泉で温め、チェックインしました。食事を済ませた後、TVを見ながら就寝・・・・と思いきや外からは「ゴーーーンゴーーーン」と除夜の鐘が聞こえ始めました。老婦人によると、近所に小さな神社があるとの事。早速出かけてみることにしました。綺麗な小さい神社でしたが、除夜の鐘を始めて打った子供は大きな音に感動していました。その夜・・・・・・。夜中1:30を回った頃でしょうか・・・子供の具合が悪くなり、朝も朝食を食べる事ができませんでした。帰りには富士急ハイランドでも遊ぶ予定でしたが全て切り上げて、ガラス工芸の作品を取りに行きそのまま帰宅となりました。宿泊先の長濱旅館は評価にもあったように、磨き上げられた床、清潔な室内でした。受付の老婦人も愛想良くお食事も美味しく頂きました。フグのコースをお願いしましたが量もたくさんありお雑炊は翌日の朝食として頂きました。チェックアウトの際は子供の具合を心配して頂き見送りして下さいました。1つ、言わせて頂けるならお風呂での出来事なんですが・・・。丁度入ろうと女風呂の脱衣所に入った所、宿の方だと思うのですが年配の男性がお孫さんと思われるお子様を入浴させておりました。女性の方が入浴する場所ですのでご配慮頂きたいと思います。
4
/5
TOM
様
2003年12月
年末年始で12月31日から1月1日までの
年末年始で12月31日から1月1日までの2泊3日で利用させていただきました。河口湖駅から旅館まで迎えに来て頂きました。当日は自分たちの他には数家族の宿泊客のみで、風呂もほぼ貸切状態でした。また、2日目の夕飯は個室で用意して頂いたりといろいろ配慮して頂き大変感謝しております。家内と子供もゆっくりできたと喜んでおりました。また機会がありましたら是非よろしくお願いします。
4
/5
FUJIYAMA
様
2003年11月
文化の日の連休を利用して、一泊二日の小旅
文化の日の連休を利用して、一泊二日の小旅行に河口湖に来ました。初日は富士急ハイランドで絶叫マシンを満喫する予定でしたが、休日は行くもんじゃないですね。フリーパスを買って2種類のジェットコースターと観覧車に乗れただけ。後はずっと並んでました。そんな状況だったんで、早めに切り上げ、宿でゆっくりすることに。宿ではこの旅行のメインであるフグ料理を満喫、落ち着いた雰囲気の宿でノンビリ疲れを癒しました。変わって2日目は河口湖周辺を散策。美術館、ガラス細工体験など、まったりとした時間をすごし非常に充実しました。やっぱりリゾート地ではのんびり過ごしたいですね。若干、予定より早い時間だったにも関わらず、女将さんが親切に迎えていただき最初から気持ちの良い宿でした。スリッパが用意されていない事に最初は驚きましたが、部屋に向かう階段、廊下を見て納得。埃一つなく、非常に綺麗にされているのが良くわかりました。温泉ではないのが残念でしたが、浴場も非常に綺麗で旅の疲れを取るには十分です。食事についても初物ということでフグコースを頼みましたが、食べきれない程のボリュームであり大変満足でした。また、雑炊は夕食で食べれそうになかったら翌朝食で出してくれる心遣いは有難かったです。旅が楽しいものになるか否かは、宿での対応に大きく左右されると思いますが、その点では従業員の皆さんがとても対応が気持ちよく対応をいただき満足しております。あら探しをした訳ではありませんが、一つだけ些細なことですが、あえてご意見を言わせて頂くとすれば、部屋に用意していただいた「お茶請け」ですが、できれば地元の銘菓などを用意していただけると旅の雰囲気も盛り上がるアクセントになったのですが・・・市販のビスケットではちょっと寂しいですね。
36
37
38
39
40
41
42
43
44