【お部屋・施設・設備】まず宿についての感
【お部屋・施設・設備】まず宿についての感想は外見はすごーーーくお洒落。ペンションの看板がなければどこかの高級なレストランかと間違えてしまうくらいです。そして部屋に案内されて2階へ。写真にでてたとおり天井が高く、教会のような雰囲気でした。部屋はダブルだったのですが、これはせまい。でも二人で過ごすには不自由さは何も感じませんでした。また館内のいたるところ綺麗に掃除がされていてとても気持ちよく使うことができました。【対応】世間話などお話をするまでにはなりませんでしたが、ご主人が物腰柔らかで部屋に案内されるときも「部屋が狭くて申し訳ございません。」って言っていただけるなどいたるところに小さな気遣いをみせてくれました。また最後はご家族全員で見送っていただきとても気持ちよく宿を後にすることができました。【食事】うわさどおりとてもおいしかったです。舟盛りもいろいろな種類の刺身がのっていて思わず日本酒に手が・・・。その他に前菜(あじの南蛮漬け・茶碗蒸し・ローストビーフ)、パスタサラダ、ビーフのトマト煮、木苺とニューサマーオレンジのムースどれもおいしくいただけました。特にビーフのトマト煮とあじの南蛮漬けは絶品でした。作り方を教えていただきたかった・・・。朝ごはんのあじのひらき、温泉卵もとてもおいしく量もちょうどよかったです。ごはんもおいしく旦那はおかわりしてました。【お風呂】部屋単位の貸切でした。清潔でお湯の温度もちょうどよくシャンプーリンスボディーシャンプーまで完備されてました。温泉のため体の芯まであったまりお肌もつるつるになったような・・・。【総合】このお値段でここまで満足のいく旅ができるとは思いませんでした。今までは旅行というと旅館が多かったのですが、今回久々に利用してみて暖かいものが熱々にでてくる食事などペンションのよさを改めて実感できました。また機会がありましたらぜひ利用させていただきたいと思っています。
友達がトクー!をガンガン利用していると聞
友達がトクー!をガンガン利用していると聞いていたので、いいなぁと思い今回初めて利用しました。1日目は伊豆高原駅近くのドッグフォレストに行きました。色々な犬が沢山いて、ふれあいパークで抱っこ出来たりして、かわいかったです。2日目は、一碧湖香りの美術館で香水を作ったり、気になっていたワイルドスミス絵本博物館に行きました。和めてよかったです。2800円もする絵本を買ってしまい、帰りの電車賃が足りなくて銀行でお金おろしました。お部屋・施設・設備 ・・・部屋は狭かったですが、必要な物はとりあえず揃ってたので、不便は感じなかったです。スタッフの対応・・・口数が少ないながら、丁寧に対応して貰ったと思います。食事・・・伊勢海老、うに、さざえがすごーくおいしかったです。これだけで海の近くに来た甲斐がありました。お風呂・・・家がユニットバスなんで、久々にゆったり入れました。宿・部屋からの眺望 ・・・曇りだったので残念。周辺環境・・・静かでした。総合・・・いい宿でした。また機会があったらよろしくお願いします。
今回は天気にも恵まれて良い旅になりました
今回は天気にも恵まれて良い旅になりました。私が妊娠している事もあり、「当分これが遠出の旅行は最後になるだろう」という思いもあって「そしたら伊東に行きたい」と私が急に計画したものでした。身体の事も考えたため、あちこち歩き回る事は出来ませんでしたが、逆にリラックスできた良い旅行になりました。あちこち観光した訳じゃなかったのですが、夕方のラッシュに引っかかったのか予定のチェックイン時間を過ぎてしまいましたが、とても丁寧な対応で出迎えてくれて大変嬉しかったです。当日は平日だった事もあってか、私たち夫婦しか宿泊者が居なかったのですがそれでもとても親切にしてくれて、私たちが今まで泊まった中で一番丁寧な対応だったと思います。逆に「私達だけのために何か悪いなぁ」って思ったほどでした。私が妊娠していた事もあってか、食事やお風呂の事まで気遣って頂いてとても嬉しかったです。夜は主人とお風呂に入りましたが、お風呂の雰囲気がとっても良く(内装が綺麗)ついつい長湯をしてしまいました!温泉だったのでかなりポカポカと身体が温まりました。朝も私たちしか宿泊してないのにちゃんと朝風呂を用意してくださって、おかげで朝ものんびりとお湯につかる事が出来ました。また、朝食が和食だったので感激でした!あの切干大根の煮付けの味は美味しかった!今回思い切って旅行に来てよかったです。また利用したいと思いました。