昔ながらの温泉街でした
昔ながらの温泉街という感じで、川沿いの少ない地積に旅館がひしめき合って、ちょっとごみごみした感じでした。河の両側に旅館が並んでいるため、どの旅館からも河のせせらぎを感じることができそうですが、くきた別館はちょうど河の流れが急なところで、ちょっとうるさい感じもしました。
部屋は小綺麗にされており、各階に2部屋しかないため、静かに過ごすことはできました。
料理は量、味とも満足いくものでした。
残念なのは、展望浴場が小さくて5人ぐらいはいるといっぱいになるくらいでした。またほとんど展望がなく、たまたまのようでしたが名物の蒸し風呂が冷たく、露天の風呂も温度が低くて寒かったです。くきたの本館に行ってみましたが、こちらは大浴場が広くて気持ちよく入れました。また、本館の露天風呂はちょっと外を歩いて、崖下あたりにあり、夜で周りは見えなかったですが、なかなか風情があったと思います。シャワーのお湯がでなかったので、その後また本館の大浴場に入りに行きましたが。
価格は手頃でした
スタッフの方の対応や料理や温泉は価格からすると良いものでした。しかし建物が古いのは構わないのですが、清掃や設備にもう少し気を配って頂くとリピーターが増えるのではと思いました。インターネットで全国の会員が訪れますので、清掃だけには他の施設に負けないようにしていただければよいと思いました。特に露天風呂には蜘蛛の巣が沢山はっており、風呂前の自販機や各階の古い腰掛は必用ではないのでは??と感じました。またシーツや枕カバーは清潔でしたが、布団に髪の毛が結構ついていました。この様な点が改善されれば、また伺いたいと思います。その清潔感で良いのは、阿蘇の小山旅館やアーデンホテル阿蘇などは何度も行きますが、リピータや固定客を増やせば更に魅力的な宿になることは間違いと思います。
女将さんの笑顔に迎えられて
女将さんの笑顔に迎えられて