5
/5
♪
様
2007年4月
和室
ゆったりと過ごせました(^^♪
全体的にみて、格安なお値段だったので十分満足できました。温泉は湯の花が浮いていて驚きました。食事は品数も多く、地元ならではの食材を活かしていて、とてもおいしかったです。ただ、しいて言えば、こちらから質問したわけではないのに、料理や食材のことを一つ一つ説明されたり、食べる様子を近くで見られていて、少々気疲れしてしまいました。話好きな方には良いのでしょうが・・・。あと、夕食中にオーナーが厨房の方でタバコを吸っていたのが気になりました。まぁ、総合的には十分満足できたのでまた機会があったら宿泊したいです。
5
/5
香根実
様
2007年3月
和室
霧に包まれた霧島でした
皆さんの口コミにあったような、おかみさんの“もてなし心”いっぱいの料理・・。 狭いけれど湯量豊富な 湯の花の混じった硫黄のにおいの 気持ちよい温泉・・。 お宿いっぱいに展示されている 他県にいらっしゃるというオーナーの関係の写真や記事 手紙等には若い時に一人旅で利用したユースホステルを思い出しました。 過ごすうちにだんだん居心地が良くなってくる感じでリピーターの気持ちがわかります。 食事しながらおかみさんやご主人、そして他のお客さんともお話できたし、民宿に求めるものがあった・・・、そんなお宿でした。
翌朝、霧と小雨の降る中、ずっと手を振って見送っていただいたおかみさんとご主人、お世話様になりました。あれから視界の悪いすごい霧の中をこわごわ えびの市へ下りて高速を経て人吉市へ・・。市房ダムをめぐって満開の一万本桜を眺め また風に舞う桜吹雪に声を上げ・・・と 桜を満喫して帰途につきました。 どうぞこれからも末永くお元気でがんばられてください。 ありがとうございました。
霧島は山桜が満開でお宿の裏庭にも大きな木がありきれいに咲き誇っていました。
2
/5
しゃちょう
様
2007年3月
和室
もう一度いきたい!!
地元鹿児島県民です、地図を見落としてしまった。
民主宿にあまり泊まったことがないのですが
普通のホテル感覚で過ごすことができた。
特に子供に対していろいろと心遣いが
ありがたいと
思いいました。
7
8
9
10
11
12
13
14
15
翌朝、霧と小雨の降る中、ずっと手を振って見送っていただいたおかみさんとご主人、お世話様になりました。あれから視界の悪いすごい霧の中をこわごわ えびの市へ下りて高速を経て人吉市へ・・。市房ダムをめぐって満開の一万本桜を眺め また風に舞う桜吹雪に声を上げ・・・と 桜を満喫して帰途につきました。 どうぞこれからも末永くお元気でがんばられてください。 ありがとうございました。
霧島は山桜が満開でお宿の裏庭にも大きな木がありきれいに咲き誇っていました。
民主宿にあまり泊まったことがないのですが
普通のホテル感覚で過ごすことができた。
特に子供に対していろいろと心遣いが
ありがたいと
思いいました。