いろいろな宿に泊まったが…
ここはとても良かった!思い出に残りそうな宿と言えばいいのか…泊まってみればわかると思いますがなんというか、独特の風情がありますね。一年くらい経ってこれを書いてますが今でも印象として思い出せるのはなかなかないなと感じます。部屋は古さがあるがその古さが「良かった」。都会から離れて幻想に浸りたい人や静かに落ち着いてみたい人にはオススメなんじゃないかな。
ある意味、掘り出しモノに当たったのでトクーらしさも出ていたように感じます。また訪れたいと思います。
弟夫婦と私達、4人でいく初めての温泉旅行
弟夫婦と私達、4人でいく初めての温泉旅行。日頃の疲れやストレスを癒す為ののんびり旅でした。弟夫婦との初めての温泉旅行で、のんびりするのが目的だったのでゆっくりドライブしながら宿へ直行しました。外観のわりにロビーはとてもきれいで、甘酒のサービスもあり、宿の方の対応もとても感じよかったです。お部屋はこじんまりしていながらも清潔な感じでした。さっそく露天風呂へ。お天気がとても良く美しい駒ヶ岳を眺めながらのお風呂は最高でした。15分程あったまってから下のお風呂へ。脱衣所にザクロのボディローションがおいてあってで乾燥肌の私はとてもいいサービスだとおもいました。ただ館内の廊下などがとても寒くて湯冷めしそうでした。その後、貸しきり風呂へ夫婦みずいらずで入りました。ここはとても清潔な感じで窓を開けると川が見えせせらぎが聴こえてとてものんびり入れました。なにより無料っていうのがいいです。食事は部屋が違ったのですが、ここもまたとても寒くて、急いで食べました。私達には味付けが少し濃いような気がしました。男性には少し量が足りなかったので夜食に外へラーメンを食べに行ってました。私達は、食後また、貸しきり風呂へ。夜は川にライトがあたっていてまた趣が違ってよかったです。女同士いろんな話ができて親ぼくを深めれした。廊下で出会う宿の方はとても親しみやすく声をかけてくれました。夜はフカフカのお布団でゆっくり休めました。翌朝またとても天気が良かったので露天風呂へ。1人貸しきり状態で駒ヶ岳を眺めて入っていたら本当に最高の気分でした。朝いちの風呂のせいか少しぬるて長く入れなかったのが少し残念・・・。とにかく露天の眺めは最高でした。
のんびり温泉三昧で、結婚記念日を充実させ
のんびり温泉三昧で、結婚記念日を充実させる旅にさせてもらいましたv三月二十日に結婚記念日旅行で宿泊させていただきました。ステキな記念日になりましたー。ありがとうございます!(*^_^*)   この日の宿泊料金は休前日にもかかわらず、2人で1万八千円の温泉三昧プランでしたvv 村上屋旅館さんのお風呂は良かったですーvvv屋上と大浴場と地下に温泉が全部で6個あったんですが、階層によって温度が違うんです♪ 大浴場・程よい温度でノンビリ入って、体が熱くなったら屋上の露天風呂でぬる湯に入って、ほてりが取れたら地下の貸切風呂・熱め(無料)であったまって部屋に戻る。って楽しめたんですよ(*^_^*) 一泊してる間に7回も温泉に浸かっちゃいました!屋上の展望露天風呂からは駒ヶ岳が見えるし何故かお風呂には一人が入ってくると次のお風呂へ行ってしまう人が多いのかな??私もそうしてたんですけど(笑) お風呂1人占め・駒ケ岳の雪景色1人占めでサイコーでしたぁvvv (天上露天から越後駒ヶ岳を1人占め(2食付)/がプラン名でした♪) 地下の貸切風呂の窓からは天上露天風呂とは全然違う川の景色が楽しめるし良かったですよーvv大浴場もマジックミラーになってるので駒ケ岳が良く見えたし、開放感あったしvv お風呂の評価項目、☆5つじゃたらないくらい。☆七つくらいつけたいです。 お宿のお部屋係さんやお兄さん、おじさんたちが自然な感じで声をかけてくれてアットホームな雰囲気で良かったなぁvvお部屋からの眺望は渓流の堰が滝のように最高だったのですが、もう一つの窓から向かいの部屋の中が丸見えで、カーテンが開けられなかったので評価は☆4つにさせていただきました。でも5に近い4なのです。周辺環境は田舎を求めての旅だったので、私達には最高でした。スキーに行かれる方も、奥只見のスキー場は春スキーがたっぷり楽しめるので、最高なんじゃないかな? 泊まった場所が魚沼だったので、食事に出てくるご飯は魚沼産のコシヒカリでした!つやつやでもちっとしてて、ホントに美味しかったーvvv サービスで出してくれた到着時の甘酒や夕飯時の久保田・八海山がまた美味い!!サイコーですーvvサービスでこんなに美味しい思いをさせてもらって良かったんでしょうかo(*^ω^*)o~♪ ぬくもりの宿、って感じでしたvvゆっくりできましたまた泊まりに行こうと思いますvv  温泉三昧した翌日はのんびりと下道で帰り、お気に入りの峠を走り(三国とかいろいろ)、榛名山の水沢でうどんを食べて帰りました。帰りは下道使ったので高速の渋滞には巻き込まれませんでした(^▽^;) ほんとに楽しい旅行になりましたvありがとうございました!