安くて良かった
部屋は古い方の本館ということであまり期待していなかったが、しっかり改装されていて新しくてきれいだった。食事は味、ボリュームともに満足いった。温泉は3ヶ所ありそれぞれ楽しめた。値段以上の満足感でした。
大満足でした。
9/26に妹と母と祖母と4名で本館の方に宿泊させて頂きました。あぶくま洞(想像以上に楽しかったです)を観光してから宿に向かいました。あいにくの雨で、部屋からの景色は霧に覆われていたのですが、部屋も食事もかなりよかったです。トイレも洗面台もとてもきれいで清潔でした。なにより温泉が最高に気持ちよかったです。硫黄泉でしたがそれほどきついにおいではなかったので、のんびり入ることができました。肌もつるつるになりました。高齢の祖母も非常に喜んでいたのでよかったです。
高湯温泉は私のお気に入りの旅館があるとこ
高湯温泉は私のお気に入りの旅館があるところなので土地感はありました。お気に入りの宿は予約がとれず、でもどうしても高湯の温泉にはいりたかったので今回はトクーを利用しました。花月ハイランドホテルは、以前車で前を通過したときに、古いホテルだな~という印象がありましたので、お湯以外一切期待しないでいったんですが、お部屋はリニューアルされてるし、トイレもウオシュレットだし、部屋からのおおきな窓からの景色も緑でうめつくされ、なかなか素敵なお部屋でした。これで8000はなかなかないと思います。友達カップルも想像してたよりも立派なので、驚いてました。お湯は白濁であいかわらずいいお風呂でした。内湯は透明のお湯で泡風呂。そしてぬるいので長湯ができます。露天は白濁で、景色も最高です。鳥の声がそらに響き渡り、とれもリフレッシュできました。食事は、私たちはさくらんぼ狩でおなかいっぱいでほとんど残してしまったのですが、お刺身、てんぷら、たこしゃぶ、さわらの焼き魚等がメインで山奥の宿によくある食べたいものがない食事ではなく、なかなかいい方だと思います。デザートはようかんだったので、スタッフの了解を得て部屋にもちかえり、冷蔵庫でキンキンに冷やして夜中のデザートにしました。朝のお風呂は、もう一つの木のお風呂にいきました。山小屋風で、内湯のみですが2面はガラス張りで景色がよく、なかなか開放的でこちらもいいですよ!朝ごはんは、普通のご飯のほかにお粥がでて、そのお粥の塩気がちょうどよく、鮭とお粥と温泉卵で小さな幸せって感じでした。山奥の大型ホテルなので、ツアーバスも多かったわりには温泉がこみあうこともなく、また、スタッフの方の接客もよく、かなり満足度の高い旅となりました。山形までは東京から高速代が高額になるので、これからももっともっと、安い費用で満足できる宿が増えるといいな~と思います。