う~ん。
二年ぶり二度目の宿泊です。評価どおりではなく順不同でいきます、まず到着時に対応して頂いた方は感じ良かったです、部屋は普通です、次に食事ですがあまり満足出来ません、星3つは「かろうじて」です、前回宿泊よりも食事の質は落ちていると感じました、色々な食品が値上がりしているので仕方が無いと思いますが「川魚」の塩焼き、肉類が一切無いのは残念でした、代わりなのかもしれない、「ホイル焼」は美味しくないです。ミニ釜?で炊く「きのこご飯」は時間がかかりすぎ、炊けても少ないです、味が付いているので良いと言われればそれまでですが、おかずは炊き上がる頃には食べてしまって有りません(白ご飯は頼めます)。
お風呂は相変わらず最高だと思っています、24時間入浴出来るのも申し分ないです。
色々書きましたが金額からすれば相応だと思います。
いい湯でした
3名でお世話になりました。とても広い部屋で、窓もとても広く明るく、ゆっくり過ごすことができました。部屋からは外の雄大な景色を見ることはできませんでしたが、広いベランダに出ると少し見えます。安い宿泊料ですから、仕方の無いことだと思います。
ただ、ハエが飛んでいて、窓を開けて追い出そうとしましたが、出て行ってくれませんでした。部屋に案内されたときすでに飛んでいましたので、係りの方はご存知です。
食事は沢山で満腹になりました、塩分を気にする私としては、たけのこ釜飯も薄味でおいしかったですし、足りない人は白いご飯のおかわりできますよ。普通朝食は簡単なホテルが多いのですが、花月さんは品数も多く、かつ目を楽しませてくれる盛り付けの朝食でした、もちろんおいしかったです。
最後に、お風呂は最高でした。硫黄の匂いのする乳白色の温泉は、露天、内風呂ともにとても広くてゆったりと入ることができました。男性用のお風呂は、どうかよく分かりせんが。
ひとつ、お願いがあります。最近脚を悪くした私は、階段が苦手です。お風呂に行くのに何箇所か階段を通らなければならず、数段から10段とはいっても、少しばかりつらいところがありました。それとお風呂の中の椅子も少し高めの椅子にしていただけると、より一層良いのですが。
ホテルの皆さんの対応は親切でした、本当に有難うございました。
温泉好きにはお勧めです!!
料金の割には部屋も良く、眺めは山側でホテルとしては良い側ではなかったのですが、4階だったので山が綺麗に見えました。お風呂は白濁した濃いめの硫黄温泉です。食事も金額の割には豪華に感じました。なぜなら高湯で他の宿は倍位の金額でした。お湯の温度も他の宿に比べて高めで良いです。高湯の日帰り温泉で他のお風呂も入ってみると良さがわかります。高湯の温泉街の宿ではお勧めです。