今年の東北旅行は4泊5日の夫婦旅。青森、
今年の東北旅行は4泊5日の夫婦旅。青森、秋田、岩手を巡り、今夜の「ホテルニューさか井」さんが4泊目の最後の宿になります。東北自動車道古川ICから、国道108号、398号を経て見え隠れする仙台湾を脇に見ながらいくつかの漁村・峠を越え、牡鹿半島先端に向かいます。宿への途中、半島のほぼ先端にある鮎川町の「ホエールランド」を見学しました。もともと鮎川町は捕鯨の盛んだったところということで、他ではなかなかお目にかかれないような鯨に関する資料、標本などがありました。また日本最大級のキャッチャーボートが展示されていたのでしっかり船内を見学し貴重な勉強をさせていただきました。そこから約10分のドライブを楽しんだ後宿に到着。駐車場はほぼ満車でしたが、ホテルの方にとても親切に駐車の案内をして頂きました。また車からロビーまで、そしてロビーから部屋まで皆さんが連携し手際よく荷物を運んでくれました、感謝、感謝でした。部屋はベッドと畳の和洋室タイプで、バス・トイレ付でゆったりしています。正面の島は東北三大霊場の一つである金華山が窓いっぱいに広がり雄大な海と自然を眺めることができます。一休みした後、麦飯石に濾過したと言う温泉に入りドライブの疲れを癒すことができました。夕食は少し奢って5000円コースをお願いしたのですが、やはり圧巻でした。懐かしい鯨料理を堪能することができたし、新鮮な魚介類が惜し気もなく出てきてやっと食べることができるほどのボリュームでした。朝食も然り・・・夕食の膳にしても良いのではないかと思うほどの品々が出てきたので久しぶりにご飯のおかわりをしてしまいました。また、これ以上の最高の思い出が最初から最後までのホテル従業員皆さん方のプロに徹した対応の良さでした。この値段でこのような高品質のサービスと料理で宿泊できたのは経営者・従業員皆さんの努力の賜物と思います。次回は家族全員でまたお世話になりたいと思っています。PS:お土産にフィッシュセンターで鯨の干物を買いました。
毎年姉妹家族旅行で、金華山詣をしています
毎年姉妹家族旅行で、金華山詣をしていますが、宿選びにはお玉を悩ませております。ネットで偶然「トクー!」を見つけたときは、宿泊先の詳しい情報だけでなく、過去の利用者の感想が大変参考になりました。今回家族のみでゆったり食事したいという意向を聞いて下さり、小宴会場での食事は、本当にくつろげました。料理は奮発して5000円を選択しましたが、鯨の刺身、ホタテ焼き、海鮮小鍋等満足出来るものばかり!にぎり寿司も楽しめました。又、最上階でロケーションも良く、海の向こうに金華山がとても綺麗に見えたのには、家族一同とても満足致しました。勿論、1階でも十分な景色が見られますが。風呂は温泉では無いけれど、小物が十分に用意してあって従業員の行き届いた仕事ぶりが心に染みました。次回も是非利用したいと思います。
当日はあいにくの雨でした。ホテルに着いて
当日はあいにくの雨でした。ホテルに着いてまず荷物を持っていただいたことから感動して、お部屋の案内の従業員さんにも景色のことやいろいろお話いただき、主人が「応対がいいな」と言っていました。お部屋は最上階で、これで天気がよかったら興奮状態に陥るのではないかというくらいすばらしい景色でした。曇りでもぱぁーっと広がる水平線が見え、お隣に「金華山」が見え、これで景色も○。お料理もおいしくて、好き嫌いの激しい子供たちもくじらのお刺身をいただいていました。体の弱い息子にもいろいろと気を遣っていただき、主人も従業員さん相手にくだらない冗談を飛ばす始末。それくらいリラックスできるお宿でした。今度は天気がよさそうなときを狙ってまた行きたいと思っています。布団もふかふかで家族で転げまわって喜んでいました。おかげさまでいい旅行ができました。ホテルの従業員の皆様、ありがとうございました。