4
/5
つゆ草
様
2009年6月
和室
のんびりできました
ゆっくりのんびりすごしたくて、温泉街にいきました。
お部屋の設備:ただのんびりするだけなら必要なものはそろっています。不便を感じる点があるとすれば、トイレが部屋になく共同だという点でしょうが、あらかじめ納得した上で行けば問題ありません。
スタッフの方の対応:温かく、ほどよく接してくださいました。
食事:山菜が中心でした。量は多めでおなかいっぱいになります。味も十分美味しいのですが、そこはもうひとこえ!という期待をこめて☆四つです。
お風呂:女湯しか入っていませんが、おうちのお風呂をほんの少し大きくした感じです。お湯は申し分ないと思われますが、水道が二つ、シャワーは一つ、なので、ほかの宿泊客と一緒は厳しいかもしれません。
宿からの眺望:「すばらしい景色」ではありませんが、温泉街の通りを見下ろすことのできるお部屋でした。何を期待して宿泊するかによるかと思うので、評価は「普通」とういうことにします。
周辺環境:ほとんどのお店が6時には終わってしまう点、お土産やさんを兼ねているために物価が高い点、がやや不便ですが、そういうものだとあきらめれば気になりません。
費用対満足度:基本的には満足です。しいて言えば別途お願いした夕食の費用対満足度が☆が四つとなった決め手です。
自分の家のようにのんびりとリラックスして過ごすことができたので、全体的にはとても良いお宿であったと思います。
ありがとうございました。
2
/5
ノンタン
様
2009年5月
◆湯ったりのんびりお得な 【湯治プラン】
鍵なし
初めての湯治プランの宿泊でした。部屋に案内されてびっくり、部屋に鍵がありません。鍵がつけられるような構造ではありませんでした。貴重品はフロントに預けました。主人が一緒でしたので宿泊しましたが、女性だけでは泊まるのは躊躇したと思います。お食事は湯治プランなのでささやかだと思っていましたので、ふりかけ、海苔などをもっていきましたが、おつまみなども用意すべきでした。女性用のお風呂は狭かったですが、外湯の券が戴けたので温泉は楽しめました。部屋はびっくりでしたが、部屋、館内共に清潔で、スタッフの方たちの応対も丁寧でした。
3
/5
クロイトリ
様
2009年5月
現代版湯治プラン (1~2泊)
お世話になりました。
2009年5月9日から2泊、大人2名(男1名・女1名)で宿泊しました。実は1年前にも、ゑびす屋さんに宿泊。そのときの印象が良かったので今回もお世話になることにしました。今回は土日を挟んだせいか、隣の部屋に団体さんが入り、翌朝4時半から隣の話し声で起こされてしまいました。あとその団体さんが宿を発つまでの間、廊下の足音や話し声が大きくてゆっくり休めなかったです。その後は静かになったので昼寝をしたり、外湯へ出かけたり、散歩をしたりと楽しむことが出来ました。温泉は女性専用と混浴(男湯)の二つを入る機会に恵まれました。女性専用のお風呂は茶褐色っぽい濁り湯ですが、混浴風呂のほうは白いような緑っぽい濁り湯。どちらも丁度良いお湯加減で、滞在中は何度も入ってしまいました。お湯が大変良いので、お風呂重視!の方にオススメ。一汁三菜のごくごくシンプルな食事が出るため、食事の豪華さを求める方は他のプランをオススメします。
15
16
17
18
19
20
21
22
23
お部屋の設備:ただのんびりするだけなら必要なものはそろっています。不便を感じる点があるとすれば、トイレが部屋になく共同だという点でしょうが、あらかじめ納得した上で行けば問題ありません。
スタッフの方の対応:温かく、ほどよく接してくださいました。
食事:山菜が中心でした。量は多めでおなかいっぱいになります。味も十分美味しいのですが、そこはもうひとこえ!という期待をこめて☆四つです。
お風呂:女湯しか入っていませんが、おうちのお風呂をほんの少し大きくした感じです。お湯は申し分ないと思われますが、水道が二つ、シャワーは一つ、なので、ほかの宿泊客と一緒は厳しいかもしれません。
宿からの眺望:「すばらしい景色」ではありませんが、温泉街の通りを見下ろすことのできるお部屋でした。何を期待して宿泊するかによるかと思うので、評価は「普通」とういうことにします。
周辺環境:ほとんどのお店が6時には終わってしまう点、お土産やさんを兼ねているために物価が高い点、がやや不便ですが、そういうものだとあきらめれば気になりません。
費用対満足度:基本的には満足です。しいて言えば別途お願いした夕食の費用対満足度が☆が四つとなった決め手です。
自分の家のようにのんびりとリラックスして過ごすことができたので、全体的にはとても良いお宿であったと思います。
ありがとうございました。