4
/5
鸚鵡のまり
様
2004年9月
嵐山の田園風景
とてもリーズナブルで、女将?おっかさんの気さくな民宿
4
/5
sino
様
2004年9月
夜道は真っ暗になります。
明るく気さく雰囲気で、一人旅でも家族でもグループでもOK!
という感じ。肩のこらない旅行にぴったりの宿です。
遠出してしまい夜遅くバスで帰ってきたら道が真っ暗でした。
ちょっと怖かったけど、道端に止まっている車はデート中のカップルばかりで無害でした。
2
/5
みずき嬢
様
2004年5月
わ
5月の連休にわらびの里を利用しました。
ゴールデンウイークだというのに、良心的な料金でした。
宿までの道は、車のナビでだいたいのところまで簡単に行けました。
宿への看板が最後の曲がり角にあったのですが、
どの家なのか迷ってしまいました。
宿は古い農家って感じのところです。
おかみさんは、とても明るい雰囲気の方でした。
部屋等は、とにかく古いということが目に入りました。
お風呂は、ごく普通の家のお風呂を使用。
蒲団は少々、管理状態が悪く清潔感がなかった感じです。
夕飯は、鍋でした。
宿の自家農園の野菜をふんだんに使用されてました。
旬のタケノコも多いに活用されており、
タケノコ御飯、タケノコの煮物、タケノコのおしんことタケノコ三昧でした。
料理はおふくろの味でよかったです。
整理、整頓、清掃もちょっと手抜きかな~と思うところがありました。
民宿といえば、民宿ですが、客商売という意識がもっとあた方がいいと思います。
料金が激安でしたので、あまり言えないですが。
旅行費用の節約、雨風しのげてという方、子供がたくさんいてにぎやかでという方、合宿には向いているかと思います。
17
18
19
20
21
22
23
24
25
という感じ。肩のこらない旅行にぴったりの宿です。
遠出してしまい夜遅くバスで帰ってきたら道が真っ暗でした。
ちょっと怖かったけど、道端に止まっている車はデート中のカップルばかりで無害でした。
ゴールデンウイークだというのに、良心的な料金でした。
宿までの道は、車のナビでだいたいのところまで簡単に行けました。
宿への看板が最後の曲がり角にあったのですが、
どの家なのか迷ってしまいました。
宿は古い農家って感じのところです。
おかみさんは、とても明るい雰囲気の方でした。
部屋等は、とにかく古いということが目に入りました。
お風呂は、ごく普通の家のお風呂を使用。
蒲団は少々、管理状態が悪く清潔感がなかった感じです。
夕飯は、鍋でした。
宿の自家農園の野菜をふんだんに使用されてました。
旬のタケノコも多いに活用されており、
タケノコ御飯、タケノコの煮物、タケノコのおしんことタケノコ三昧でした。
料理はおふくろの味でよかったです。
整理、整頓、清掃もちょっと手抜きかな~と思うところがありました。
民宿といえば、民宿ですが、客商売という意識がもっとあた方がいいと思います。
料金が激安でしたので、あまり言えないですが。
旅行費用の節約、雨風しのげてという方、子供がたくさんいてにぎやかでという方、合宿には向いているかと思います。