久しぶりに仲良し家族がペンション「コット
久しぶりに仲良し家族がペンション「コットンくらぶ」で再会しました。居心地の良いお部屋と,おいしいお料理,そしてとても素敵な温泉で,大人も子どもも楽しい夜を過ごすことができました。2日目は,近くのスキー場でスキーやそり滑り,雪遊びを満喫しました。3人家族と4人家族で御世話になったのですが,「簡易ベッドを入れた,4人部屋だとゆっくりできないでしょう。もう1部屋シングルを使ってください。」というオーナーの親切なお申し出に感激!!おかげさまでゆったりした部屋で2家族が楽しく過ごすことができました。2階の吹き抜けコーナーでは,子供たちの大好きなゲームセットや本も用意されていたので,親子で一緒に楽しめました。また温泉のお風呂も貸切なので,楽しみにしていた温泉に浸ることができました。夕食は子供たちも大好きなグラタンやたんシチューに舌鼓をうちました。中でも締めくくりに出た手打ち蕎麦は,もう絶品です!ぜひご賞味あれ!普段の喧噪を忘れたとても心地よい一夜を過ごした後は,素材の味を生かした美味しい和食の朝ご飯。こんなにゆっくりと味わいながら食べたのは本当に久しぶりのことでした。ありがとうございました。
せっかくスタッドレスを買ったのにぜんぜん
せっかくスタッドレスを買ったのにぜんぜん雪が降らない!雪道の上を走れない!仕方が無いので雪のあるほうに行くことにしました。しかし、どこまで行っても道路には雪が無い。結局そのまま宿まで到着してしまいました。翌日は喜多方でラーメンを食べて帰りました。でもこの時期に遠刈田温泉までスキー目的でなく来るのは我が家くらいだろうなぁ。【部屋】オリジナルHPでもチェックしたとおり大きめのベッドで添い寝幼児がいてもぐっすり眠れました。テレビはコイン式でしたが、オーナーからのプレゼントありがたく使わせていただきました。マイナスポイントは部屋が禁煙で廊下に喫煙スペースがあること。自分は嫌煙家ですので吸っている人がいると部屋から出られません。【対応】おばちゃんは”オバチャン”という感じ。オーナーはそばを打っている姿を見て”がんこおやじ”かなと思ったけど、ぜんぜん違いました。添い寝幼児にもご飯や味噌汁を出してもらってとてもうれしかったです。【食事】サラダ・グラタン・牛タンシチュー・そばとすべておいしかったです。とくにそばはおまけ程度の量だろうなと想像していましたが、思っていたより量が多かったので腹がきつくなりました。【風呂】温泉はやっぱり気持ちがいい!!ただ窓は外が明るいうちはいいけど、夜になると覗けてしまうような気がしました。マイナスポイントは一番風呂のはずなのに足拭きマットがびしょ濡れだったこと?(妻がこういう点が一番気になる!と言ってました。自分は全然気が付かなかった。。。)【眺望】銀世界。でももっと大量の雪を期待していた。。。【環境】別荘地の奥にあり静かです。うるさいのは臆病なワンちゃんです。【費用対満足度】モニタ価格なので当然5です。子供たちがお肉とおそばとグラタンと絵本があるとこにまた行きたい!と言ってますので、まず間違いなく今年中にまたお世話になると思います。
ここ数日温泉行きたいとつぶやいている夫の
ここ数日温泉行きたいとつぶやいている夫の為、温泉があって、安くて・・と探したところがコットンくらぶでした。2食つき4000円と格安、子ども料金もなしということで、行かなければと・・チェックインし、温泉に入りました。ペンションにしては珍しく源泉を引いているということで、温まるいいお湯でした。その後、夕食。幼児2人いたのですが、前もって子供の食事の予約をしておらず、その場で聞いたら、マスターが大きな声で、「今になって言われても、材料が無いんですよ。」と、子供にも、他のお客様にも、皆に聞こえる声で言われました。正直むっとしました。お子様ランチをだせというわけでなく、ただ、たとえばフライドポテトとか、どんなに材料が無くても出せるものがあると思うけど、そういわれてしまえば、提案もできません。この対応には改善を求めたい。ペンションに泊まったのははじめてなので、他もペンションも食事に関しては、事前に事細かく問い合わせが必要だったのでしょうか?全く融通は利かないのでしょうか?もしそうだったら済みません。でも、話し方があると思います。食事自体はおいしかったです。部屋も綺麗で、環境も静か、落ち着けます。マキの暖炉があり、雰囲気がありました。一人4000円というお値段を考えればいい宿だと思います。