【目的】部屋の中は広く可愛らしい感じで、
【目的】部屋の中は広く可愛らしい感じで、とても良いのですが、ユニットバスのカビとトイレの中などの汚れがちょっと残念でした。【対応】とても、温かな雰囲気で、親子で泊った私達にとって大満足です。【食事】正直、びっくりです。スープにサラダ、そしてメインの料理は地鶏を使ってのとても、とても、美味しく頂きました。【風呂】今回ユニットバスで済ませてしまって、見ただけですが、良い感じのお風呂そうでした。【眺望】高原の美しさだ、すごく生かされている所に建てられていて、眺望はとても素晴らしいと思います。【環境】ウグイスの声や小鳥たちの声がとても素敵でした。【総合評価】B&Bスタイルのホテルとの事ですが、人の温かさにも触れることが出来、感動しました。阿蘇にくる時は、またこのホテルに泊りたいと本当に思っています。
【目的】時計など、小物を置く棚があるとよ
【目的】時計など、小物を置く棚があるとよい。【対応】とても感じ良く気持ちが安らぎます。【食事】地鶏は、とても美味しくいただきました。スープも良い味でした。【風呂】普通でしょう。希望として岩風呂などがあると素敵です。【眺望】緑が多くて、とても良い。空気は良いし。【環境】良い所です。【総合評価】空気はキレイだし、緑に囲まれて、プチホテルもキレイだし。良いと思います。
九州のどまんなかを旅しました。どこもかし
九州のどまんなかを旅しました。どこもかしこも、桜、桜、桜の 花の旅でした。菜の花、花ずおう、れんぎょう、こぶし、モクレン、雪柳、そして、チューリップ、パンジーの海のような広がり、そして おきな草、大満足の二日でした。南阿蘇に「一心行の大桜」があります。毎年、欠かさず満開に合わせて会いに行きます。今年は、この桜の近くに見つけたうれしい超、超安値の宿、3050円で一泊二食なんて、信じられない気持ちで行ってきました。清潔で、感じよく、何よりも小さいのが、家庭的で良い。余計なつまらぬサービスはないが、夕食の地鳥のハーブ焼が美味しかったし、スタッフの方の応対も気持ちよかった。翌日出立時は、これからどちらにお向かいですか?と話し掛けてくれ、地元の人でないと分からぬような便利なルートも教えてくれました。素敵な旅をありがとう。