最近疲れも溜まったし、近場の温泉でゆっく
最近疲れも溜まったし、近場の温泉でゆっくりしようと思いました。モチロン、単に温泉に入るだけより、その周辺を観光できるところがいいですね。部屋・「キレイで落ち着く」  昔ながらの佇まいっているんですか。それはそれで趣があって、好きな人は多そう。  壁に染みもないし、シンプルな分、落ち着きます。  あえて問題をあげるとすれば、窓際のテーブル(よくありますよね)のところに、別の照明(スポットでもいいんだけど)が無いから、深夜とか、明かりを気にしなきゃいけないかも。対応・「アットホーム」  ご家族でやってらっしゃるんでしょうね。とても暖かく、アットホームな雰囲気満載です。 建物同様、古きよき暖かい人たちでした。食事・「一番豪華。やったね!」  温泉旅館ですから、あまり期待していなかったのですけど、これが凄い。那須牛の陶板焼、旬菜(今はかなり高価なはず)、創作系のトマト豆腐、若鮎のフライ、値段を考えると、逆に豪華すぎる感じ。  値段以上のボリュームで、流石に食べきれないくらい。  朝食は、量もぴったりで、キッチリいただけました。  コーヒーのサービスも、食後の一服にはちょうどいいかも。風呂・「掛け流しの天然温泉!」  湯治に行く際の古い温泉旅館のお風呂ってあるじゃないですか。  しかも、常にお湯が出ているので、いかにも温泉に来た!という感じ。  温泉成分が床に流れていると変色しているのは当たり前だからいいのだけど、洗面台に鏡くらいは置いて欲しい。 それと、湯元だから、熱いのはいいとして、それをうめるのに水が出ない。(女湯の方は、逆にお湯が出なかったとか) 古いのはいいとして、その分、整備や清掃に気を使って欲しい。 (露天風呂は絶景で最高なのに、端々にゴミや壊れた機械が野ざらしになっていて、気になって仕方が無い) 眺望・「昔ながらの温泉宿だけに」  よく、川を挟んで建物が並んでいる温泉街の町並みってあるじゃないですか。まさにあれなんです。  だから、雰囲気はいいですよね。逆にしたところで、目前が山ですから、眺望はどうでしょうという感じ。 だから、変にごちゃごちゃしていないで落ち着きます。環境・「静か…」  道路からすぐの便利な位置なのに、車の通る音が殆どしない。  そしてこの時期、蛍が出るというので、夜、宿前の川沿いに行くと、蛍が飛び交うんです。(そして、川沿いにある露天風呂からも見えてます)  空には、山間だけに、トンボが空を覆って、それを見ているだけでものんびりとできるし、癒されまくりです。総合・温泉旅館ならではの町並みや雰囲気に、ゆっくり出来ます。   あえていうなら、もうちょっと値段が適正(もうちょっと安い方がいいかな)なら、申し分ないかも。 あの値段で総合的に考えると、もうちょっと予算を積んでグレードアップした宿を選択する、という考えもしてしまいそうで。  サービスや温泉が最高な分、後一歩、プラスの何かがあれば言うこと無しでした
場所はメインストリートから少し入ったとこ
場所はメインストリートから少し入ったところにあり多少迷いましたが、そのおかげで非常に静かで、滝の音がよく聞こえまた景色も最高でした。建物は歴史を感じさせ決して華美ではありませんでしたが、何より清潔感があり、接客もよく非常に気持ちよく利用させていただくことができました。温泉は貸切風呂は私には少しぬるく感じましたが露天風呂は景観がよく非常に満足できました。料理は地元の食材がたくさん使われていて非常に好感が持て、品数も多く満足な内容でした。
自然がたくさんあるところで,のんびり散策
自然がたくさんあるところで,のんびり散策しながら過ごしました。新緑がほんとうにきれいでした。つつじも咲いており,その鮮やかさにも目を奪われました。天気もよく,ゆっくり楽しむことができました。トクーから,予約完了のメールが届いていたにもかかわらず,宿の方にはトクーから連絡が届いていませんでした。でも,ご主人が予約完了メールをプリントアウトしてくださって,すぐに部屋を用意してくれました。奥さんもにこにこした感じのよい方でした。宿の方が少なめでとくに細かいサービスはありませんでしたが,かえってのんびりできてよいのではないかと思います。露天風呂が川べりにあって,ずっと川のせせらぎが聞こえます。夜中に入りましたが不思議な感じでした。