4
/5
aki
様
2005年3月
疲れが和らぎました。
スキー帰りに泊まったのですが、豊富な温泉と砂塩風呂、近くの足湯、と、温泉三昧ですっかり疲れが和らぎました。お湯は熱めですが、廊下にある冷水とお茶のサービスがうれしかったです。砂塩風呂は、ちょっとおしりが熱かったけれど、汗がたくさん出て気持よかったです。できれば、入る前に、問診表など用意してもらって、その人の体調に配慮していただけると、なお良いかと思います。翌日は温泉卵作りに初挑戦、おいしくできて楽しめました。卵&塩は、途中のスーパーなどで用意していくとよいですよ。
3
/5
山のクマ
様
2005年3月
お湯は最高
内風呂の温泉は最高にいいお湯でした。このお湯があれば、砂塩風呂などは不要と思います。外に足湯や共同浴場があるのですが、寒いし、時間に制限があり、今回は利用できずに残念でした。部屋が暖房されているにもかかわらず、温度が上がらずに、寒くて寒くて、寝ていても寒くて、いられずに、朝食後すぐに帰ることにしました。また、食事は、おいしかったし、中年夫婦には丁度でしたが、家族でくるには、子どもたちから「もの足りない、もっと何かないの」と必ずブーイングが出るに違いないと思いました。朝晩に出たサラダよりも、煮物などの野菜料理、家庭料理をしっかり出していただけたほうが、喜ばれると思います。暖かい鍋や釜飯があってありがたかったのですが、山の中なのですから、そんな工夫がほしかったです。
5
/5
ももぞー
様
2005年2月
正に湯治
こじんまりした宿です。しかし、お湯と接客は一流!
温泉どころ群馬でも泉質ではトップクラスではないでしょうか。
部屋は小さめ古めでしたが、それを補ってあまりある風情と丁寧な対応に心から癒されました。料理も派手さはないですが、実に気の利いた季節感のあるものでした。最後までとても親切にしていただき、本当に気持ちよく過ごせました。有難うございました。
64
65
66
67
68
69
70
71
72
温泉どころ群馬でも泉質ではトップクラスではないでしょうか。
部屋は小さめ古めでしたが、それを補ってあまりある風情と丁寧な対応に心から癒されました。料理も派手さはないですが、実に気の利いた季節感のあるものでした。最後までとても親切にしていただき、本当に気持ちよく過ごせました。有難うございました。