また行きたいです
のんびり過ごしたい人におすすめします。砂塩風呂は別料金ですが、入る価値あり。驚くほど汗が出ました。
スタッフもみな感じがよかったです。
また行きたい。
砂風呂オススメ
都心から3時間くらいで、川原湯温泉に着きました。
温泉街はダムに沈んでしまうってことで、寂れておりました…。
歩いて15分程で到着し、旅館の方に温かく迎え入れてもらい、早速この宿名物の『砂風呂』へ。
砂を掛けて貰い、まず砂の重さにビックリ。
心地よい音楽で癒されながら、砂風呂を堪能。
5分位したら、汗が玉の様に出てきました。
10分位したら、お尻の辺りが熱くてひりひり。
しばし熱さと格闘して15分で砂風呂から救出。
普通の温泉の5倍?の効果があるそうです。
シャワーを浴びて、ツルツルになった肌を実感!
「砂風呂サイコー」

1時間はお風呂に入らないで下さいと言われたので、そのままお部屋でテレビを見て、のーんびり過ごしました。
お部屋は、清潔に掃除がしてありましたが、建物自体古いもんだから、至る所、ギシギシと音がしてました。

食事のほうは…うーん、普通。
山菜料理中心で、あっさり味。
でも、鹿の肉なんて珍しい料理も出てました。
食後にゆっくりした後、温泉へ!
この日の宿泊客は私たちを含めて4組だったため、温泉に行った時には、誰も入っておらず、貸切状態。
8人は入れるぐらい広々としたお風呂を占領してました。
すっごく綺麗でした。
朝風呂に入ったときも、貸しきり状態だったので、大変満足。
チェックアウト後、近くの足湯に入ったり、屋天風呂(混浴)に入ったり、本当に温泉を楽しみました!
ちなみに、宿代にかかった費用は一人1万弱(砂風呂付き)「【 50%OFF!! 】直前空室売切プラン!/2食付 」でかなりお得な旅でした。
ダムに沈むなんて!
ばあちゃん、こども、わたしの3人で宿泊。
砂風呂と夕食が最高でした。
鹿刺が食べれなかったのが残念ですが。

翌日散歩した、近くの牛乳製造直売所で飲んだ、
濃~い、飲むヨーグルトは最高で、
少し歩いたところにある
凍った滝を登るクライマーを見て感動!

丘の上にある町営(?)の露天風呂も最高でした。

宿からの展望はのぞめないけれど、
本当にのんびりするには、
最高の宿と温泉でした。

もう一度泊まって、
砂風呂に入り、
近場のほかの宿の
露天風呂巡りをしようと思います。