4
/5
a
様
2005年3月
遅い時間に着いたのですが、
親切にしていただきました。
食事の量も多く、お風呂はとても気持ち良かったです。
朝食の再には雛壇の飾ってある部屋につれて行っていただきました。
岩風呂のほうにも入りたかったのですが時間があまりなかったため入ることができなかったのでぜひまた行きたいです。
4
/5
とんちゃん
様
2004年12月
湯治宿の一泊
お部屋・施設・設備:
純和風で四代続いている湯治旅館のため、隙間風があったが温泉で温まるとかなりの時間ぽかぽかしているので、何回か入り暖を取りました。
スタッフの対応:
12/29初雪のため、前泊の河口湖畔のホテルから下部温泉までの峠越えの道を時速20㌔位でどこにも寄らずに向かったため、到着が12時とかなり早く着いてしまいましたが気持ちよく部屋に通していただきました。また、帰りには美味しいコーヒーをありがとうございました。
食事:1泊2食付、約6千円の料金の割にはとても豪華な食事でした。
お風呂:
日替わりで男湯と女湯が入れ替わる。木風呂は脱衣所に比べ洗い場が狭いが湯船源泉のままのと、源泉を沸かしたものとあり気持ち良く入れました。岩風呂は、大きい湯船が低温の源泉そのままのため冬場に入るにはかなり勇気が必要。小さい湯船に源泉を沸かして熱くした湯が入っているため主にこちらに入りました。湯治の方は、両方に代わる代わる入ってましたが、私は膝までが限度でした。もう少し暖かい時期なら良いのかも・・・。
宿・部屋からの眺望:
眺めは立地が狭く細い道沿いのため期待できないが、湯治客には、良い宿といえるのでは。
3
/5
yah!
様
2004年12月
まずまずでした。
雰囲気はおもむきのある木造で良かったです。駅に到着時迎えにきて頂きありがとうございました。車で迎えにきてくれた方・宿にて出迎えて頂いた方は優しく対応して頂いたのですが、布団を敷きにきてくれた方が無愛想で勝手に部屋に入ってきたにも関わらず謝りもせずに出て行かれたのが不愉快でした。料理の内容はその土地の名産という訳では無く天ぷら、刺身や焼き肉(みたいなの)等でしたが、量が見た目より多く満足でした。温泉は冷たいものと暖かい湯船がありましたが、暖かい湯船を大きい浴槽にして欲しかったです。部屋は自分がタバコを吸わないのでタバコの匂いが気になりましたが、窓の外は川が流れており、奇麗でした。紅葉や雪の時に訪れると良いかと思います。
9
10
11
12
13
14
15
16
17
食事の量も多く、お風呂はとても気持ち良かったです。
朝食の再には雛壇の飾ってある部屋につれて行っていただきました。
岩風呂のほうにも入りたかったのですが時間があまりなかったため入ることができなかったのでぜひまた行きたいです。
純和風で四代続いている湯治旅館のため、隙間風があったが温泉で温まるとかなりの時間ぽかぽかしているので、何回か入り暖を取りました。
スタッフの対応:
12/29初雪のため、前泊の河口湖畔のホテルから下部温泉までの峠越えの道を時速20㌔位でどこにも寄らずに向かったため、到着が12時とかなり早く着いてしまいましたが気持ちよく部屋に通していただきました。また、帰りには美味しいコーヒーをありがとうございました。
食事:1泊2食付、約6千円の料金の割にはとても豪華な食事でした。
お風呂:
日替わりで男湯と女湯が入れ替わる。木風呂は脱衣所に比べ洗い場が狭いが湯船源泉のままのと、源泉を沸かしたものとあり気持ち良く入れました。岩風呂は、大きい湯船が低温の源泉そのままのため冬場に入るにはかなり勇気が必要。小さい湯船に源泉を沸かして熱くした湯が入っているため主にこちらに入りました。湯治の方は、両方に代わる代わる入ってましたが、私は膝までが限度でした。もう少し暖かい時期なら良いのかも・・・。
宿・部屋からの眺望:
眺めは立地が狭く細い道沿いのため期待できないが、湯治客には、良い宿といえるのでは。