宿泊を終えて
チェックインの時間帯に何度も呼び出しベルを押したのに応答がなく、
ネットにて予約、別にメールにて宿に直接確認事項をしたのにも関わらず予約名を間違えられていたのには、同じサービス業として残念でしたし不安でした。夫婦で入る貸切風呂を手配していたのですが、22時を過ぎても宿からの連絡を頂けず、30分後にフロントへ電話を入れてから慌ててお風呂の様子を見に行って頂けた状況でして、日曜日泊で人込みを避けてのんびりという目的が裏目に出たかしらと思ってしまいました。でも遅くなってからのんびりと入らせて頂けたお風呂は湯質も良く、手足を伸ばしてゆったりと入れましたので何よりでした。
仕事や日常から離れて 時間と景色を楽しむのが目的でしたので、
山々や緑、川のせせらぎはとても心地よく感じました。
お部屋にトイレが無いことやTVを観るのに料金がかかることは
予め教えておいてほしかった情報でした。女性のトイレが和式だったのも股関節を痛めている私には少々辛かったです。ハードだけでなくソフトが良ければ それだけでリピーターも出来るでしょうにと思います。
湯治場の温泉です。
湯治場の温泉でした。
温泉はいいと思いました。
ジャズフェスティバル&湯治の旅♪♪
「スバル マウントフジ ジャズフェスティバル2004」のペアチケットが当選したので、急遽音楽鑑賞&湯治の旅に出掛けました。肩を手術した後だったので、直前まで迷っていましたが、行ってよかったです。
旅館には5時過ぎに到着。みなさんがお出迎えして下さいました。
女将さんが部屋まで案内して下さいましたが、説明して下さったのは温泉の効能などのお話のみ。部屋の案内が置いてないので、どこに何があるかわからず探してしまいました。
又、トクーのHPには「女性はいろいろな色の浴衣を選べます」とありましたが、私達の部屋には紺色の浴衣しかなく、残念でした。
そうそう、お手洗いには手を拭く紙がなく、汚物入れも一杯になっていて驚きました。いつ掃除したのか疑問に思いました。
夕食前に温泉を堪能。しかし向かった脱衣所には蜘蛛の巣が張っていて気持ち悪かったです。部屋にも蚊が多く、場所柄仕方ないと思いますが、せめて蚊取り線香ぐらいは用意して欲しかったです。温泉は温度が違う2つの桧風呂に交代で入りました。とても心地よく、いつもより手が動くようになり、手術跡の腫れもひいて驚きました。翌日は岩風呂に入ることができ、よかったです。夕食は特別料理を注文しましたが、刺身が生臭かったのが残念でした。又、あゆの塩焼きは温かくておいしかったのですが、天ぷら等は冷めていて残念でした。ご飯は一人分ずつお櫃に入っていましたが、量が少ないためかすぐ冷めてしまいました。
翌日、チェックアウトの時には100%温泉で入れたコーヒーを入れて下さり、とてもおいしかったです。
若女将さんが最後まで見送って下さり、好感を持ちました。