GWの最後で実質平日だった為か、宿泊客も
GWの最後で実質平日だった為か、宿泊客も少なめで天候にも恵まれ快適に過ごせました。お天気なら中庭の日本庭園を散歩されると良いですよ。敷地の端まで行くと、川と緑の大自然と点在する旅館の、かなり広い範囲が見渡せますし・・・・。野天風呂と名付けている大浴場と繋ぎになっている露天風呂は風呂に陽が差し込む程で開放感があります。望川館は下呂でも規模・知名度共に屈指の旅館で前から宿泊したかったので今回は念願が果たせました。十分満足できる内容の宿でした。
とにかく従業員が優しい 腰痛で歩けなくな
とにかく従業員が優しい 腰痛で歩けなくなった私を車椅子に乗せて 近くの病院を調べてまで連れて行ってくれた!!とにかくお世話になりましたm(__)m 食事はとても美味しくて 量・質ともに最高です!!暖かいものは暖かく 冷たいものは冷たく これって料理の基本ですよね?こんな基本がしっかり守られていた「もてなし」のある旅館だと感じました。
ゴーデンウイーク初日中央道を中津川で下り
ゴーデンウイーク初日中央道を中津川で下り木曽路馬籠宿と妻籠宿を見て周り下呂合掌村を見学、下呂温泉で一泊次の日は、飛騨高山を観光信州へ抜ける旅をしました。お部屋>二階の中庭の見える部屋でごく普通。スタッフ対応>普通ただ朝食の時間とか聞くのを忘れたみたいこちらから聞いた。食事>品数は、あったが味が濃く内容はいまいち川魚の塩焼きか飛騨牛があればよかった。風呂>アルカリ単純泉で肌がつるつるになった少し熱め長湯できず。眺望>露天風呂から飛騨川と電車が見える。周辺環境>温泉街まで歩いて遠い。