もったいない
スタッフが一生懸命な人とどうしょうもない人が同じ仕事をしている。
不思議な所でした。
女性スタッフの対応は、申し分ありませんが、男性従業員の教育が必要だとおもいます。
もったいない。
料理ですが、もう一工夫すべきです。
(地物の美味しいものがいっぱいありますが、それを強調しては、いかがでしょうか。)

無理して山なのに海の幸をおかなくても。。
唖然!
前回トクーでお世話になった、飯坂じゅらくが、安くて(7000円弱)よかったので、今回もお世話になりました。くちこみ情報での評価もよかったので、今回の宿を決めました。5人での利用でしたので、和洋室となりました。部屋に通されて唖然!ドアを開けるといきなりのワンルームの洋間にベットが2台と置き畳があり、とても和洋室と呼べるものではありませんでした。翌朝、他の部屋を見たら3人でも同じ部屋でした。これならば、同じ値段だったので、2部屋にすればよかった。又、当日は、下の部屋で工事していた為、うるさく休息出来ぬ為、風呂へ行ったが、純粋の温泉は1っだけで、掃除も行き届いてない様で、特に露天風呂などは、浴槽の床が、ぬめっていて転びそうになった。夕食の料理も売りのズワイガニは、身がやせており、おかわりする気にはならなかった。説明で、もち豚とあつたが、見当たらず、全体的に油っぽいものが、多かった。逆に、朝食の方が、品数が多いようにおもえた。今回の宿は、不満が多く次回利用は無いと思うが、唯一良かったのはポーターさんの対応でした。
納得!!
ツインの部屋に家族3人だったので、多少狭さを感じましたが、休前日にこの値段なら我慢できます。夕食も納得。でも、多少残念なのは、お風呂が期待していたほど硫黄の臭いがなかったこと(”ただのお湯”の浴槽が多かったこと)。