ゆっくりできました。
夏休みの子供との旅行で8/23.24に大人2人・子供4人で行きました。当日雨になってしましい、箱根のユネッサンで遊び宿泊先へいきました。
マ・メゾン西湖店 はかなり前からチェックしてましたが、夏休みは金額が高くなってしまったので諦めていました。でも夏休み後半半額プランがでてきたので申し込みました。
チェックインを済ませ子供たちはさっそくインドアプールで遊びました。食事はゆっくりおいしく頂きました。大人も子供も同じ料理だったので、子供向けの味付けではありませんでした。
部屋は本館でした。広さはトリプルのベットを置いてもまだ余裕がありました。眺めは西湖がみえて良かったです。お風呂はユニットバスで広くはありませんでした。
朝食もおいしく、特にパンがおいしかったです。
チェックアウトも11時までだったので、あせらずゆっくり支度でき助かりました。
帰りは富士山5合目までドライブをして、まかいの牧場で遊んで帰りました。子供中心の旅行でしたが、ゆっくりできよかったです。また宿泊したいです。
盆休みも終わり、少しは空いているだろうと
盆休みも終わり、少しは空いているだろうと言う事で山梨・長野方面への旅行を計画しました。行ってみたい宿をピックアップしていく中、当宿がトクー市をやっていると言う事で早速チャレンジ! 今までも他の宿等で何度となくチャレンジしましたが、全てXでしたので、今回は大当たりで、期待大でした。当日は天気もよく、昇仙峡でトレッキングもどき、往復、約9キロを歩いてしまい、帰ってきてから筋肉痛です。翌日は朝から雨だったので、途中、温泉にも寄ってほぐした筈なのに・・・途中、渋滞にはまり、到着時間が予定より少し遅れての到着となりました。チェックインをし、階段を上って2階へ、アンティーク調の建物・グッズの横を通り・・・と思ったら、そのまま突き当たりの、ドアを開け階段を降りる。一度、外へ出るような感覚で本館から新館へ、(ちょっと驚き・・)プールの横を通り部屋へ・・・部屋は新館の2階で西湖は見えませんが、静かで落ち着いており、結構広く感じました。アメニティーも充実しており、パジャマもありました(ちょっと大きかったですが・・・)夏場のせいでしょうか、冷たい水も用意されており、先ずは、その水で一息です。ドアを開けると目の前がプールで「水着のまま、どうぞ」と言う事でした。(お子様連れのご家族が楽しそうでしたが)さて、夕食です、献立の説明を頂き、暖かいものは暖かく、冷たいものは冷たく、ボリュームも十分、もちろん、味、ソースが美味しかったです。たっぷりと頂きました。食後酒も、無理を言ったにも関わらず、対応して頂き、有難う御座いました。部屋へ戻り、TVを見ながら、余韻に浸ることが出来、お蔭様で、ゆっくりと、ぐっすり眠れました。満足のいく一夜でした。朝ごはんもレストランで、ワンプレートにたっぷりのスクランブルエッグにサラダ。パンが焼きたてで、とてもおいしかったです。シーズンが変わったら、また、利用させて頂きたいですね。少し気になった点を幾つか書かせて頂きます。色々な考え方も御座いますので、合わないようでしたら御容赦下さい。レストランと一緒になっているせいか、チェックインカウンターが、若干、分かりづらいですね、常にカウンター内にスタッフの方がいらっしゃるのでは無いようなので、工夫が必要でしょう。食事の時間に出てきた時も、どなたもいらっしゃらず、スタッフの方を探して、声をかけさせて頂きました(レストランの対応で忙しかったようですが・・・)宿泊者の対応と、レストランの対応を、もう少し分けても宜しいのでは?他の方々も、触れられておりますが、プールの水は、温水の方が良いかと思います。出来れば、家族風呂のようなお風呂があれば、もっと良いかな?ホテルなのでユニットバスでも仕方が無いとは思いますが、リゾート気分にも浸りたいですね。
妻と2名で8月22日富士登山後、マ・メゾン宿泊
8月21日深夜出発、翌朝、仮眠後AM3:30より満天の星空の下、富士山須走口より登頂目指す、9Hで登頂、3Hで下山、後、マ・メゾンへ①スタッフの対応は普通、②部屋ユニットバス/トイレつきベッドルームのごく普通の部屋です。③食事夕食ステーキ普通、朝食おいしい特に、パンが美味でした。④周辺環境  西湖も目の前でいいです。(新館は西湖見えません。)。⑤風呂 狭いユニットバス。
宿泊代は通常でも¥8,800.-なので平日半額¥6,400.-は本当ですか?