御殿場インターから山中湖に向かい河口湖を
御殿場インターから山中湖に向かい河口湖を経て西湖に、一泊後いずみの温泉?忍野、御殿場から帰宅。三時にチェックイン娘は、プールに直行。二時間弱泳いでシャワーを浴びて、7時からの食事を6時に変更しレストランへ、イタリアンのフルコース焼きたてパン前菜、スープ、魚、肉、コーヒーとてもおいしくいただきました。次の日朝食もアメリカンブレックファースト、デザートからコーヒーまで(特に焼きたてパン)おいしかったです。その後またプールで泳ぎ11時前にチェックアウトしました。
夏休みに家族4人二泊三日で富士五湖を周遊
夏休みに家族4人二泊三日で富士五湖を周遊しました。一日目は富士山レーダードーム館・花の都公園・山中湖を見て西湖マ・メゾンに宿泊。ニ日目は河口湖・大石公園(公園にあるブルーベリーの里河口湖自然生活館の手作りジャムは1つ500円でお土産におすすめ。自分でジャムを作る教室もあるようでした)・野猿公園(割引券で半額に!うさぎやりすもいて一緒に遊べます。2歳の息子はかなり怖がっていましたが…。さる山は登るのはちょっと大変ですが、富士山が見えたら絶景かも。かくれた穴場?)をみた後、昼食に「ほうとう」をいただきました。おいしかったのですが、ほうとうは冬の食べ物だと実感しました。暑かった?。昼食後、かちかち山ロープウエイ(あの昔話の『かちかち山』こどもは大喜び。河口湖が一望できておすすめです。富士山もきれいに見えることでしょう)・小海公園・西湖・こうもり穴(入り口でヘルメットを借りて入ります。必ず頭をぶつけるのでヘルメットは必要です。洞窟はどこも肌寒いので夏でも上着があるといいです。中はごつごつしていて、水たまりもあるので履物もそれなりのものを。ミュールなどは危険だしキズついてしまいます)・富岳風穴(氷が保存されていました)・鳴沢氷穴(天然の冷凍庫ですね)をみて精進湖一周ドライブし、本栖湖のペンションに宿泊しました。三日目は本栖湖(遊覧船もぐらんにのりました。潜水艦のかたちをしたグラスボートで美しい本栖湖の中をみることができます。湖岸からもたくさんの大きな魚が見えて驚きました。三日目にしてやっと富士山をみることができました)・朝霧高原(道の駅で新鮮な野菜を買い求めました)・まかいの牧場(お馬さんに乗ったり、牛の乳搾りや羊追いウサギとふれあいました。ひまわり畑もすてき。売店で売られているチーズや牛乳は絶品でした。お昼にはナンとカレーやシシカバブ?がおすすめです)・白糸の滝(マイナスイオンをたっぷりと)・富士吉田(夕食に名物の焼きぞばとかき氷を食べました。おいしかったです!)トクーの宿でお徳に宿泊し、富士五湖を満喫できました。富士山がちょっとしか望めなくて残念でしたが、親子ともども十分に楽しめた旅でした。食事がおいしいとうことで予約しました。本館・レストランは欧風のプチホテルいった感じでした。新館はインドアプールの横にお部屋がありちょっと驚きます。リゾートっぽく家族というよりは本来カップル向けのホテルかもしれません。が、こどもたちは大喜びで到着早々プールで遊ばせていただきました。お部屋には必要なものはすべて揃えられていました。ユニットバスは確かにちょっと狭いですが、独身時代を思い出して懐かしかったです。その分りっぱなプールがあるので、水着は持参されることをおすすめします。また、お部屋に通していただく際にはサービスのかたが荷物を持ってくださってちょっと感激しました(ペンションのつもりでいたので)。夕食はレストランでフルコースをいただきました。一皿づつの量は若干少なめのようにも思いますが、満腹になりましたし、お味はどれもよく満足しました。パン、デザートと濃い目のコーヒーもおいしく、サービスもよかったです。こどもにはお子様プレートを注文しました。エビフライ・ハンバーグ・チキンライス・サラダ・ジュースがついていました。朝食は西湖がよく見える席でいただき、とても気持ちよかったです。スクランブルエッグにベーコン、サラダ、コーヒー、フルーツ、そしてあの高いみやびのパンだと思うのですが、お代わりまでしてたくさんいただきました。また、レストランのご好意で子供たちにジュースをご用意していただいていて、たいへん嬉しかったです。手ごろな料金で、ホテル並のサービスとおいしい料理をいただけ、プールまで入ることができてたいへん満足いたしました。
ホテルに着きまず感心したのは、本館の4人
ホテルに着きまず感心したのは、本館の4人部屋でしたがとても広く、ゆったりとしていました。掃除も行き届いており、スリッパ、パジャマ、ガウンなどが、整然と並べてあり、とても気持ちよかったです。お風呂はユニットバスでしたが、(主人は、大きいお風呂に入りたいといっておりましたが、)ドレッサーもあり、近くにコンセントもあり、ドライヤーをかけるのにとても助かりました。ベランダにもで出れて、西湖が一望できました。1つ気になったのは、非常口が部屋を出て右、だと思ったのですが、新館へは通じていましたが、外には、鍵がしてあり出れませんでした。間違っていたらごめんなさい。(防犯のためだと思うのですが・・)お食事は、1階にいくつかのお部屋があり、多分、家族向けのお部屋?でコースの説明を聞いてから、おいしくいただきました。レストランが主役の“プチホテル”といった感じで、ペンションとは違い、アットホームな感じではなく、そつなく業務をこなしているといった感じでした。かといって感じ悪いというのではありませんが、もうちょっと笑顔が欲しかったな?という気はしました。全体的には高得点です。お部屋が綺麗なのがいちばんでした。また、行ってみたいと思いました。