今回は富士五湖周辺探索に出かけました。氷
今回は富士五湖周辺探索に出かけました。氷穴、風穴や牧場を巡り、とても楽しい旅となりました。チェックインして驚いたのが、部屋(新館)の目の前が屋内プールだったことです。聞くと宿泊者は無料で使用できるとのこと。子供と22時頃まで泳いでいました。事前に知ってれば・・・もっと早くチェックインしたんですが。また、本業がレストランだけあって、食事もとてもおいしく満足のいくものでした。特にデザートがレアチーズケーキ、自家製プリン、フルーツの3点盛りとなっており、とてもおいしかったです。部屋の風呂は皆様の投稿の通り、ユニットバスでしたので、近くの日帰り温泉に行きました。ここも露天が広く、最高でした。また、近々行きたいと思います。屋内プールは年中入れるんですかね?
今回は急に旅行の計画をたててしかも「花火
今回は急に旅行の計画をたててしかも「花火がある日に泊まれるところ」ととても難度の高い注文で探しましたが予約できました。はじめは西湖と言う場所柄おいしいものはあまり期待していませんでしたがレストランと宿泊施設が併設されており食事はおいしかったです。しかも窓際の席を取っていただき食事をしながら花火を楽しめました。ただ部屋は別館のほうだったためほかの方の感想にもあるとおりプールの湿気のにおいがかなりあり部屋はこの評価にさせていただきました。あとドライヤーがなくてフロントに頼まないと持ってきてくれないのは盗難予防かな?しかしスタッフの方の対応は丁寧でよく気が付いてくれてできる限り要望にこたえようとしてくれて好感が持てました。チェックアウトが11時っていうのも朝食後ゆっくりと湖畔の散歩ができてうれしいですね。全体的には金額も安いですし満足いく旅行になりました。
夏の盛りに暮れなずむ湖畔をながめながら夕食
送信ミスと出たので再送します。宿のある場所は分かりやすい。高原の自然をざわざわした行楽地に破壊してしまっているようなところと違って、ほっとする。キャンプのテントがある湖畔の道路に面してレストランの入口があり、宿の入口にもなっている。裏が林に面している部屋までは棟を不思議な形でつないでいる狭い階段の上り下りがある。奥の部屋まで行く間に温水プール棟の室内を抜けるが、部屋がなんと室内プールと一緒の空間の中に並んでた。部屋に入るまで、空気がプールの湿度でむっとしていて、新鮮な林の空気が入れば気持ち良いだろうに十分換気されずに、においが悪かったのはとても心外でびっくりしてしまった。(虫が入らないようにしながら十分換気をし続ければそれだけでも大分、改善されるのではないでしょうか。)部屋にこじんまりしたユニットバスがあったが、湖岸を車で5分ちょっとのところに日帰り入浴のできるひろびろとした温泉があってそちらへ行けるとのんびり湯に浸かれる。夕食は、丁寧に作られた創作料理が私たちには絶妙の薄味で、給仕をしてくれる男性も女性もその対応が心地よかった。新緑や紅葉の頃も楽しめそう。その季節にまたぶらっと来てみたい静かな宿だ。