頑張れ!飯坂温泉!!
飯坂温泉全体が活気がないですね。広く分散した温泉宿に廃業したホテルの残骸が数多く残っていたり…名湯でありながらこの活気のなさには驚きました。この際だからひなびた温泉街をテーマパーク風に仕立てて客を呼ぶのはどうでしょうか。ポイントはあくまでひなびた「風」ですけど。。。【お部屋・施設・設備】よく言えば懐かしい感じのする部屋、直球では古い部屋、というところでしょうか。部屋自体は広い和洋室でしたので快適でした。古いといっても「汚さ」ではなく、築年による古さをきちんとした清掃でカバーしている、といったところでしょうか。このあたりは「さすが聚楽!」です。【スタッフの対応】丁寧な対応に安心しました。レイトチェックアウトを宿に着いた時にお願いしたのですが、その際の対応や手際も良かったです。【食事】夕朝ともバイキングでしたがとてもおいしかったです。以前水上温泉の聚楽にも泊まったことがあるのですが、水上・聚楽はあまりにしょっぱくて食べたくなかったのですが、飯坂・聚楽は塩気も強すぎず、丁寧な味付けでした。かなり食べてしまいました(笑)【お風呂】15分に1回約5分、電気が消え雷が鳴る「かみなり風呂」には中々笑えました。子どもは本気で怖がってましたが(笑)。お楽しみ風呂の「リンゴ風呂」や「炭風呂」なども面白かったです。リンゴは子どもにとってはおもちゃですね。露天風呂は景色が悪いのでもう少し手を打ったほうがいいような…ちなみに脱衣所も屋外です。どのお風呂も大きな浴槽ではないので、色々と入るのが楽しいと思う人向けですね。【宿・部屋からの眺望】川沿いの宿なのですが、対岸に民家がありちょうどその高さだった&対岸のホテルの駐車場も丸見え、ということで景色はイマイチでした。【周辺環境】頑張れ!飯坂温泉!!【総合】小さい子どもがいる家庭には、聚楽はとても使いやすくいいホテルです。遊ぼうと思えばボーリング場もホテル内にあるし、お土産もかなり充実しています。逆に言えば温泉街自体がさびれているため、自前で色々と揃えないとだめなのかなぁとも思えてしまいます。名湯・飯坂温泉、頑張れ!!
30年ぶりに
30年ぶりに行きました。到着してすぐに飲み物を出してもらい、なかなかの応対。部屋もきれいでベッドがあるのに布団まで敷いてくれてありがたかったです。食事はバイキングでしたが、もう少しバリエーションがあってもよかったかも。でも食事後に餅つき大会があったりして、家族でのんびりしつつも楽しむこともできました。また利用したいと思います。
残念
2月21日に家族5人でのんびりさせていただきました。
スタッフの対応もとても気持ちよく 部屋も角部屋で眺めがとても良かったです。雪が降っており子供たちは外を見ては喜んでいました。食事はバイキングで食べきれないほどの種類で美味しかったです。(ステーキもう一枚食べればよかったなぁー)残念なのがお風呂です。フルーツ風呂が楽しみで夜入ろうとしたら団体のお客様が多くて、その日は露天風呂に行き、次の日の朝入る事に・・・・果物が浮いているのは時間帯が決まっていたみたいです・・・・・ちゃんと確かめれば良かった(ー_ー)!!残念! でもありがとうございました。