趣きあるホテルでのんびり過ごせます。
◆今回の旅の目的は?
・日頃の多忙な生活の中で一日のんびり、何もかも忘れてリフレッシュしたいとの目的で企画した。
■お部屋について
・入り口がドア方式ではなく、家の玄関のようなたたずまいで非常に家庭的な人の温かさを感じた。
・和室12畳の広さも良かった。
■対応について
・妙に気取りのない庶民的な話し易い対応で好感がもてました。
■お食事について
・とてもおいしかったです。
・お品書きかメニューの説明をしていただきたかった。

■お風呂について。

・非常にすっきりとしたきれいな風呂場でした。
・特に樽風呂が良かったです。大変気に入りました。
・ただ一つ気になったのは床が滑りやすかったことです。
・温泉旅館なのに入浴時間が23時までは短いと思います。せめて24時までにしてほしい。

■眺望について
・風呂からの滝やライトアップがよく、のんびり過ごせた。

■環境について
・外は静かで、水の流れや鳥の鳴き声のみ聞こえてよかった。
・建物が古いので壁のしけが気になった。

■総合評価
・歴史あるホテルの中で昔の趣きが残り、リフレッシュできた旅でした。

大人2人 幼児1人で宿泊しました。
今回、親子三人で宿泊しました。幼児がいて少し不安でしたが、部屋は広く、家族風呂も充実しており満足できました。特にお風呂は源泉を使用しており、部屋のお風呂までもが源泉でした。そのまま飲用もでき、身体に良いみたいです。我が家では10L程持ち帰りしました。
金曜日の夜に急に思い立って、土曜日の宿泊
金曜日の夜に急に思い立って、土曜日の宿泊先をトクーで探したところ、近場の温泉宿「菊池グランドホテル」を見つけ出しました。スタッフは、皆さん暖かい対応で、特に仲居さんには、細やかな心遣いをいただきました。例えば、夕食に釜飯が出たのですが、主人が半分以上食べ終わっているところで、「白飯もありますよ、お持ちしましょうか?」と声をかけてくださり、小さなお櫃に入れて持ってきてくださいました。もちろん、喜んでいただきました。宿は、外観より中のほうがかなり立派で、部屋に通されるととても嬉しくなりました。ホテルという名前ですが、通された部屋は純和風で12畳と広く、綺麗で清潔でした。そして、ベランダが枯れ山水の庭になっていて、贅沢な旅館のような風情なのです。宿は菊池温泉の繁華街から近い場所ですが、部屋から見える景色は、枯れ山水の庭と山なので、とってもゆったりした気分になりました。また、部屋についているお風呂(もちろん温泉)が、ユニットバスタイプではなく、洗い場もあって立派な風呂桶なので、またまた感激しました。嬉しさのあまり、早速湯をためて入ったところ、大浴場の湯より、部屋の風呂の湯の方がヌルヌル感が増して感じられましたが、気のせいでしょうか?さて、大浴場ですが、ジェットバス、薬湯風呂、酒風呂、露天風呂と種類も豊富で、楽しめます。特に、酒樽を風呂桶にした薬湯風呂と酒風呂は、その風呂桶の感触が肌にやさしく、丁度首を置ける高さにあるのでとても気持良かったです。湯の温度もすこしぬるめで、ゆっくりのんびり入れます。湯質は少しヌルヌルしたやわらかい感じです。露天風呂は片方にしかないので、大浴場は毎日男女で入れ替えているようです。家族風呂もひとつあり、家族風呂というには贅沢な広さで、ジェットバスまでついていました。そして夕食ですが、全体的に味が上品で美味しかったです。量も多すぎず、最後まで美味しくいただけました。特に、あっさりした釜飯と、そば、鱧のお吸い物とデザートの杏仁豆腐が気に入りました。繁華街が近いので、少し散歩してみたら、驚くほどナイトスポットが多く、面白かったです。夜の街へ繰り出して遊びたい方には便利だと思います。部屋も温泉も食事も、大満足でした。感謝しています。