4
/5
エクストレイル
様
2008年8月
天然温泉と数奇屋造りで朝食プラン
重要文化財
以前から一度、泊ってみたいと思っていました。
直前特価で、残り一室を予約したためか、離れの端の部屋でしたが、安く宿泊できました。
由緒ある宿で、欄間、壁、窓、天井の装飾が年代を感じられ、重要文化財です。
フロント、風呂までが遠く、迷路のような急な階段を昇り降りしなくてはならないため、
足腰が弱っている人には、離れを避け、本館を予約したほうがよいでしょう。
風呂は、露天風呂と石風呂を使いました。富士見風呂と露天風呂の男女入れ替えの時間が
短く、また回数も多くとっているため、入浴時間をあわせるのが難しく感じます。
入れ替え回数を減らし、入浴時間を長くとった方がよいのではと思います。
2
/5
にゃんねね
様
2008年7月
天然温泉と数奇屋造りで朝食プラン
閉口しました(_ _)
古い建物であり階段ばかりということはクチコミ情報により承知の上でしたからそれはかまわないのですが、部屋のカビ臭さには参りました。匂いは人並みに感じ取ってもそれほど神経質ではないので大丈夫と思っていましたが、部屋から一歩出て戻るたびにたまらない匂いにずっと泣きそうでした。また、部屋から見える裏庭も正面ではないからでしょうか?まるで手入れがされておらず雑草が伸び放題、廊下の隅は蜘蛛の巣も張っているありさまでした。
5時ころお風呂に行こうと廊下を歩いているときも薄暗いところがあり一人ではちょっと怖かったり、風呂場に近い廊下のトイレは使えず…いろいろと残念な思いです。それから24h使用できる石風呂のシャワーがいつまでもお湯にならず結局湯船のお湯を汲みだして使う始末…(_ _)
宿の方の感じはとてもいいので、なおさら残念に思います。
3
/5
ポンチン
様
2008年7月
★天然温泉と数奇屋造りで2食付プラン≪夕食☆寿司コース≫
宿泊の感想
旅館は古かったが地形を活かした建物が面白かった。食事は外食でしたが(知らなかったのでびっくりした)寿司のコース内容はまずまずよかった。幼児の分も頼んだので食べ切れませんでしたが。お風呂はよかった。残念だったのは露天風呂の時間の制限が短くて女性は入れなかった事です。一日に2回位の交代時間で設定があってもよかったかも。
11
12
13
14
15
16
17
18
19
直前特価で、残り一室を予約したためか、離れの端の部屋でしたが、安く宿泊できました。
由緒ある宿で、欄間、壁、窓、天井の装飾が年代を感じられ、重要文化財です。
フロント、風呂までが遠く、迷路のような急な階段を昇り降りしなくてはならないため、
足腰が弱っている人には、離れを避け、本館を予約したほうがよいでしょう。
風呂は、露天風呂と石風呂を使いました。富士見風呂と露天風呂の男女入れ替えの時間が
短く、また回数も多くとっているため、入浴時間をあわせるのが難しく感じます。
入れ替え回数を減らし、入浴時間を長くとった方がよいのではと思います。
5時ころお風呂に行こうと廊下を歩いているときも薄暗いところがあり一人ではちょっと怖かったり、風呂場に近い廊下のトイレは使えず…いろいろと残念な思いです。それから24h使用できる石風呂のシャワーがいつまでもお湯にならず結局湯船のお湯を汲みだして使う始末…(_ _)
宿の方の感じはとてもいいので、なおさら残念に思います。