うどんはおいしかったけど・・・
値段が値段だったので、期待はしていなかったのですが、その通りです。価格(800円)と内容(カレーうどん)がつりあっていました。
本格的カレーをかけたうどんというミスマッチが、不思議な魅力でした。
お部屋も2間続きで、邪魔になっているという建物は、大して邪魔ではなく、大島三原山から上る、ご来光をしっかり写真に取れました。
残念だったのは、さすがにうどんでは寂しいと、頼んだカレーディナーが、あまりにも貧弱で、ぜんぜん価格(3000円)と内容(カレーディナー)が
つりあっていませんでした。もうすこし飾りがあるとよかったかも?たとえばサラダは、ガラスの器にするとか、から揚げは、レタスのうえに乗せるとか、
ネパール流かもしれませんが、世の中のカレー専門店では、もっときれいにサーブします。
ホテル自体はよかったのに、レストランでがっかり。あと家の妻から一言。畳がもう少し毛羽立っていないようにして欲しい。タイツが伝線しそうになった。とのこと。
感想
良かったところ。①部屋からの眺望、②お湯の泉質(柔らかく、温まる)
気になったところ。①お風呂が汚いというか、手入れされていない(床や洗面台の補修にガムテープで至る所貼り付け。電球切れで暗い他)②夕食選べるのはよいが、刺身鮮度無い。地元の鯵など安くても新鮮なものを。朝食バイキングもビジネスホテル並み)総合的に言うと、昭和40~50年代の観光ホテルといったところか。
ランキング1位とは。。。
美味しいカレーうどん
晩御飯のカレーうどんは、余り期待していませんでしたが、乗ってるカレーが本場インドカレーで美味しいし、インドレストランは個室風でとても良いよ。うどんも美味しいよ。朝ごはんのバイキングは予想以上に種類が多い上に和と洋があり、量も食べられ大満足。
窓からの景色は伊豆大島が目の前で島の建物まで見え、夜は島の明かりがきれいです。視線を下にすると目の前に5匹のにゃん子先生が可愛いです。建物の施設や設備は古い分、綺麗とはいえませんが、肝心の部屋は綺麗に掃除されています。今回は飲食目的なので満足でした。