手入れが行き届いている
【お部屋】今回1人で泊まらせて頂いたのですが、広い10畳のお部屋を使わせて頂く。無料のテレビ付き。とても掃除も行き届いており、落ち着けるお部屋でした。
【対応】宿に着く時間が予定より遅れる旨の電話をした時、とても丁寧な印象を受けました。若いスタッフはとても丁寧な対応ですが、服装がちょっとだらしない。今風と言えば、そうなのでしょうが、サービス業なので、一考願いたい。
【お食事】夕食は洋食。サラダ、メインディッシュ、ライス、パスタ、家庭的でありながらも一味凝った味。メインディッシュとは別に、しかもメインディッシュを食べ終わった頃にライスが出てきたのはがっくり。量が少なめだが、パスタで満足できたので、なんとかOK。食後のコーヒーはご主人のこだわりを感じさせるサイフォン式+特製フレッシュミルク
【お風呂】広々した岩風呂。清潔感もあり、なかなか。
【眺望】目の前にはゲレンデ、廻りの建物に視界を遮られてはいるが、遠くに山並みも見える。
【環境】静かで、落ち着く環境。近くにある天然温泉は趣のある広々とした浴室。コンビニなども近くにあり、便利。
【総合評価】建物はそれほど新しくはないが、客室数が多くあり、手入れは行き届いている。トイレはウォシュレットでとても清潔。値段も安く、気軽に利用が出来る。スキー場も近く、仲間や家族での利用にいいのではないでしょうか。欲を言えば、宿の名前を書いた看板などが来る途中に見当たらないので、場所がわかりずらかったです。HPに地図があれば、わかりやすくなるのではないでしょうか。
あたたかいもてなし
【お部屋】10畳の和室に2人+幼児で、広々ゆったりくつろぐことが出来ました。トイレも近くにあり、暖房便座、ウォシュレットと快適でした。
【対応】支配人はじめ、スタッフ一同、笑顔で温かい対応をして頂きました。気持ちのよい接し方って良いものです。
【お食事】量も多すぎず、土地で採れる山菜などもあり、十分でした。デザートの菓物もあり、食後のコーヒーはマスターが自らブレンドし、豆を挽いて入れてくださり、最高でした。
【お風呂】ボイラーの故障で残念ながら、館内の風呂を利用できませんでしたが、近くの温泉(三日月の湯)まで車で送ってもらいました。手違いで帰りは歩いて戻りましたが、ほてった体には程よい散歩になりました。
【眺望】スキー場の中にあり、冬場は目の前がゲレンデです。今は館の廻りにはつくしが一杯。とにかく自然があふれています。
【環境】国道403号から5~6分入った竜王スキー場。冬場はもちろんこれからは、飯山・野沢温泉や中野・小布施、そして志賀高原も近く、自然豊かな穴場です。
【総合評価】子連れでの宿泊は不安が多いのですが、暖かいもてなしで、ほんとうにゆっくりと休日を過ごすことが出来ました。
スタッフの方の優しさが身にしみる
家族3人(夫婦・娘2歳)で宿泊。
スキー客がメインの宿なので、オフシーズンの今、
外観はもう1つでしたがが、スタッフの方たちの対応は、私たちが今まで利用した宿の中で最高点。
どの方も娘に気軽に声をかけてくださるので、娘ものびのびと過ごしていたようです。
夕食は私たちだけだったが、時間通りのスタートでしゃぶしゃぶに始まり、桜の花の入った氷の器に入った鱒の刺身、
取りたて・揚げたての山菜天ぷら、炊き込みご飯、大きなあさりのお吸い物など食べきれないくらい出していただきました。
娘には手作りのバナナジュースまでサービスして下さり、とてもとても満足な食事内容でした。
食事後、朝食で娘の食べられるものは何かなどを聞いてくださり、料理長さんの温かい心遣いに感激しました。
お風呂は夕食前にということだったが、ボイラーの調子が悪く鉄さびが出てしまったということで
いったん掃除をし直し、お湯も入れ直してくださいました。
入れたのは夕食後になりましたがが、感じのいい対応でとてもよかったです。
3人でのんびりと貸し切り状態で入りました。
部屋は3人ではもったいないくらい広めの所で、掃除もしっかりしてあり、気持ちよく就寝しました。
次の日の朝食も今までにないくらい、品数が多く、2歳の娘の分までしっかり用意していただきました。
田舎汁が温かく、量もたっぷりでとてもおいしかったです。
さらに、娘のためにとお昼のお弁当まで用意してくださっていたのには、びっくり。
野尻湖畔でそのお弁当をおいしく頂きながら、旅を続けることができましたた。
娘が大きくなったら、山菜トレッキングなどを利用して、もう一度泊まってみたいと思います。
スタッフの方の優しさが身にしみる、とてもいいお宿でした。