合格点
値段とのバランスは優れている。泊まって、まあまあだったなという評価がでるホテル
全体的には満足です
【目的】リフレッシュするため、温泉に入りにきました。

【お部屋】2人では広すぎるくらいの広さで大満足です。

【対応】フロントの方も、食事の時に運んでくださった方も、とても感じのよい方でした。ひとつだけ、女性風呂から出た時、男の係りの方と会いましたが、会釈もありませんでした。

【お食事】量は、多すぎるくらいでしたので大満足です。味も良かったです。エビについていたマヨネーズはいらないと思います。あまり美味しくなかったです。普通のマヨネーズの方が良いかと・・・

【お風呂】明るい時間に露天風呂を女性専用にするなら、もう少し目隠しをしたほうが良いと思います。隣のビルから丸見えでしたので・・・夜は夜景が見れて気持ち良く入れました。

【眺望】海も目の前に見えるし、夜景もとてもきれいでした。花火の日に泊まれると最高だと思います。

【環境】駅からは少し遠いけれど、海は近いし、観光船も目の前にあるのが便利だと思います。雨の日などは眼の前のプールで遊べるのも良いのでは・・・

【総合評価】全体的には満足ですが(今回はモニタープラン料金でしたので)正規の値段で泊まるとしたら、もう少し設備などを整えた方が良いのではないでしょうか?
お世話になりました
【目的】急に思い付いての近場でのリラックス旅行
【お部屋】2人では十分な広さで、バルコニー付なのが良い。部屋風呂は小さなユニットバスで申し訳程度であるが、必要なアメニティは揃っているので問題ない。清掃レベルは普通である。
【対応】コスト削減のためにスタッフ数を絞られているのが良く分かる。それ故、高級旅館の如く細やかなサービスは望むべくもないが、リーズナブルな価格と割り切れば却って煩わしくなくて良いかも知れない。
【お食事】質・量は可もなく不可もなく。1名7800円を考えれば合格点である。但、伊豆・熱海らしさはあまりなく、丁寧な仕事をされている感が伝わらず残念。食事処の席は空いているのだから、アカの他人を敢えて隣同志密着させて座らせる配慮のなさは失望した。
【お風呂】湯質自体は良いと思う。湯温はぬるめだがゆっくり入るのには丁度良い。但、客層があまりよくない為か、入浴のマナーが悪い方多し。スタッフが巡回頻度をあげてきちんとした清潔な雰囲気作りをする必要有り。
【眺望】文句なしに良い。部屋からは熱海港が一望出来、眼の前に遮るものがないので大変開放感がある。部屋に折角大きな窓があるのでガラスをキレイに清掃すれば尚可。
【環境】熱海駅、来の宮駅からはいづれもタクシー(orバス)でのアプローチとなり車でくるのがベターな環境。周囲はクローズした店も多く、開いていてもうらぶれた雰囲気が漂うので、余計に客層が良くないのかもしれない。
【総合評価】1名1泊あたり2食付7800円、熱海市街地であることを前提として評価させていただきました。今回はモニタープランでの特別レートなので定価のルームレートで宿泊すれば自ずとその分評価は低くなるでしょう。(同じレベルのサービスの場合)。年配の、それでいてうらぶれた客層を変える工夫が発展のカギかもしれません。コストをかけずとも気配り、工夫dで十分カバー出来る。お世話様でした。