お湯がいいです
1月2日から夫と二人で2泊させていただきました。
お宿全体の作り、雰囲気は特に悪いところはなく、お部屋も二人にはゆったりしていて、清潔感があり快適でした。
お風呂は小さい(シャワー3つ、湯船は3人がゆったり入ると4人目が入りづらい)ですが、何と言っても白濁のお湯が良かったです。
露天も内湯と同じくらいの大きさがあり、気持ちよかったです。
お食事はどれも美味しく、悪いところはありません。ただし、男性は少し物足りないかもしれません。
スタッフの対応で満点にしていないのは、若い方の対応はよかったのですが、お年を召した方々の対応があまり良くなくて、一応1つ落としてみた程度です。

当初中日にスキーをしてチェックアウト日はそのまま帰る予定でしたが、中日は風が強く終日リフトが動かず、チェックアウト日に夫のみスキーをすることになりました(私は妊婦でスキーができず)。お疲れ様です。
その際にお部屋の延長利用をお願いしたのですが、これまでの他のお宿(同レベルのお宿)よりも高くて、半日だけ延長して、後は寒目のスキー場のレストランで時間をつぶしました。(お宿には大広間や休憩スペースもなし)
毎年相当数スキー場のお宿に宿泊するのですが、自然相手のスキー場近くのお宿はもう少し臨機応変に対応していただける方が、リピーターになると思いました。
低価格で気持ちよく宿泊させていただいたと思います。
【目的】信州を走りたい。(新しくバイクを買った事、会社にバイク乗りが多い事)

【お部屋】ペンションに泊まるのが今回初めてだったので、他は分からないのですが、私としては充分です。

【対応】細かい心配りが感じられた(大阪人なのでその気持ちが嬉しい)

【お食事】土地柄が良く出ていたと思います。山菜が良かった。充分です。

【お風呂】2回入って2回とも空いていたので、ゆっくりできた。露天風呂は石組か何か作られては?

【眺望】スキーがメインのところに夏来ているのでまあまあかと・・

【環境】休業しているのか、閉まっているペンションが散歩中気がついた。その対応が必要かと?

【総合評価】低価格で気持ちよく宿泊させていただいたと思います。オーナーの仕事、大変だなと思いました。

癒しのにごり湯
遊びすぎのGWの疲れを癒しに今回伺いました。必要最低限の設備で気使いすることなく休めました。気取らない休みを求める方は是非。あと料理も良かったです。岩魚は頼むべきです。あれだけ大きな岩魚はなかなか食べれませんよ。