落ち着けた
温泉は最高でした。源泉かけ流しです。
食事も、きんめの煮付けもろもろ付けても7000円ほど!
とても落ち着けましたので、またお伺いしたいです。
初連泊
「熱川荘」は泉質の良さとスタッフの心のこもった接客が魅力で
すでに片手の指では数え切れない回数お邪魔しています。
その具体的内容は他の方々の書き込みをご覧頂ければ判りますので
別の視点で周辺情報を書き込みます。

今回は友人とともに初の連泊と洒落込みました。
11日金曜の夜遅くチェックインで当日は素泊まり、翌12日は二食付き・・・。
12日土曜は遠くへは行かず温泉街と浜辺を散策してのんびり過ごしました。
昼食に浜辺へ下る途中、「熱川ラーメン」の看板に目が止まり入店
友人が注文した焼きそばを見てビックリ、
使用食材、カットの仕方、色合いの美しさ・・・
味も良くボリュームもあり、しかし価格はリーズナブル、
店主と奥さんの二人で切り盛りしている店ですが
話を伺うと、なんとあの名店「山王飯店」の料理長を務めた方でした!!
この地で開店してから1年半程との事ですが
都内有名店で食べたら3倍の価格でもおかしくない内容です。
熱川温泉宿のオーナーの方々や
伊豆高原ほか別荘族が顧客であることでも頷けます。
わざわざ松崎から来る顧客も居るとのこと、
今後熱川に行った時には迷わず立ち寄る店となります。

熱川の中でも一番の泉質と云われる熱川荘に泊まり
すぐ近くで本格中華も安価に楽しめる・・・
店名はあえてここには載せませんが
ヒントは「熱川ラーメン」の看板が目印!
この書き込みを見た方だけへの情報ですよ!
もてなしの気持ち
設備は古いですが、従業員の方からもてなしの気持ちが伝わってきました。トクーの直前割引のお値段なりの満足感がありました。(通常値段:1泊6,800円だと評価は厳しくなると思いますが。。。)夕食のメインディッシュは、アジのフライ。40年前の小学校の修学旅行に戻った雰囲気で、なつかしい感がしました。風呂のカラン(複数)から熱湯が漏れていて、足が熱かったです。修繕して頂いた方がよろしいかと思います。