ありがとうございました
土曜日の当日予約にて素泊まりにてお世話になりました。
貸し切り風呂も良かったですしコストパフォーマンスは良いです。
早朝には黒根岩風呂を楽しみ
ねこさい祭りでは無料で海鮮BBQを楽しみ
盛りだくさんの旅行となりました!

何点か気になった事を記載しておきます
・夕方の食事時はお風呂まで焼き魚の匂いが充満しており
 対策を検討して頂きたい所です。

・また私達の部屋の洗面台のコンセントが壊れており
 水回りですし幼児もいましたので修理しておいて
 頂きたかったなと思いました。

・共用冷蔵庫はちょっと抵抗ありますので
 小型の冷蔵庫を各部屋に設置して頂きたいですね。

特価であったこともありますが
全体的には満足の方が高く、また利用させて頂く予定です。
温泉、眺望は◎  それ以外は×
【部屋】
部屋に入って座ってゆっくりしようと思ったら畳に小さなアリがわらわらとうごめいており、座布団や浴衣にもアリがくっついていたので、すぐさまお部屋を変えてもらいました。
変えてもらった先の部屋にも蜘蛛が2~3匹いたので、一晩気になって気が休まらなかったです。
テーブル、床、窓周りの清掃も不十分でホコリが積もっていて、特にテーブルには髪の毛とフケの様な物が落ちていたりと酷い有様。
雑巾を借りて私たちが部屋の掃除をしてから、ようやく座って落ち着く事ができました。
部屋に冷蔵庫がなく、1階の共用の冷蔵庫を利用する事になり、不便です。
部屋は少し狭く、天井や壁なども凸凹で古臭い印象を受けます。
【対応】
宿の人に何か聞いても「たぶん~~だと思う」と歯切れの悪い感じ。
客室に入る時の作法もなってなく、サービスが悪いです。従業員から雑巾の様な体臭がしたりと宿と従業員が不衛生だなと思いました。
【食事】
夕食の一人分はこんな感じでした
魚1尾、エビ1尾、小さなタコ1匹、イカ丸ごとアルミホイル包み1個、サザエ1個、おにぎり1個、おしんこ1つ、ザーサイ1つ、薄味のうどん鍋が1個
宿泊した日はほぼ満室だったのか、食堂で全員が炭火焼をしていたので、部屋中に煙が充満していたし、室内気温も高くて暑く、居心地が悪かったです。
食事の味は可もなく不可もなく。小さな小鉢が2個と串焼き用の食材が並べられているだけでテーブルががら空きだったので、まだ出てくるのかと聞いたら、「これだけですが、おなか一杯になると思います」との返答でしたが、正直ぜんぜん物足りません。
食事中に大きなハチが紛れ込んできて、食堂にいる宿泊者の半分が慌てふためいて悲鳴が上がっていました。従業員がハチを退治するにも窓やドアを開けるでもなく、持っていたタオルで叩き落とそうとするものだからハチも攻撃的になり、怖がっていた連れがついに泣き出してしまいました。
朝食はアジのひらき1尾、雑炊、カニのだし汁を使った味噌汁、豆腐1つ
夕食に程度から期待はしていませんでしたが、悪い意味で期待通りでした。
【風呂】
公営の露店温泉「黒根岩温泉」がすぐ近くにあり、入浴料600円のところ、宿泊者は無料なのは評価できます。海岸ぎわに露店温泉ということで眺めはとても良いです。
宿の貸切風呂はやはり景色も良くプライベートな空間でゆっくり入れる為、非常に満足できると思います。泉質も良いと思います。
【眺望】
部屋は全室オーシャンビューで、キラキラした海が一望できます。
眺めはかなり良く、日の出は必見で、ホテルのフロントに日の出時刻が掲示されています。
【環境】
駅から少し歩きます。チェックアウトの際は送ってもらえます。
駐車場は狭いです。
【総合】
連れの日頃の疲れを癒してもらおうと思い、この旅を企画しましたが、部屋にいたアリ、クモ、食事中のハチで連れは逆に疲れてしまいました。
眺めと温泉は良かったのですが、それ以外が酷かったので、自宅にいた方がゆっくりできたとさえ思います。
2度とこの宿には泊まりたくありません。
今回はクチコミをあまり見ずに宿を決めてしまったので後悔したので、次回からは良くリサーチしてから決めようと高い勉強代になったと割り切る事にします。
眺めが最高
部屋や風呂からの眺めが最高です。
近代的な設備を好む方にはお勧めできませんが、
昭和レトロな館内も、なかなか
味があって良いものです。