はまる人ははまる。
はまる人ははまるお宿

【お部屋】
2人で宿泊するには問題ない広さかと思います。
冷蔵庫が共有の物があるだけなので、飲み物を持ち込みする場合は注意してください。

【対応】
笑顔でよかったです。
駐車場が狭いので、ミニバンクラスでこられる場合は早めの到着をオススメします。

【お食事】
夕食は海鮮炭火焼き、うどん、オニギリ2個でした。
目の前で自分で焼くのは良いのですが、食べ頃がいつなのかわからない、周りも炭火焼きをしているので暑い。かなり濃い匂いが服につく。
海鮮系がすきな方ははまる料理でしたが、苦手な方は何も食べれません。
朝食は雑炊でした。おいしかったです。

【お風呂】
使用していなけらば貸切にできる露天風呂がありとても満足。
お風呂はすこし狭いがとても良かった。

【眺望】
窓の前は海!日の出もちゃんと見れました。

【環境】
目の前が国道と海です。


【総合評価】
以前から気になっていただけにちょっと残念でした。
お宿に何も求めてくるかによって評価がわかれますね。
でも海鮮好きならたまらないお宿だと思います。
今回は自分たちの好みのお宿ではなかったということです。

景色、お風呂、はとても良かったです。

また機会があったらよろしくお願いします。
食事が・・・
古そうな外観のわりに部屋は広くてきれいでした。
お風呂も貸し切り露天風呂の種類が多く、眺めも良くて良かったです。
子どもたちに浴衣を貸して頂けたのがとても嬉しかったようです。
ありがとうございました。
駐車場はかなり狭かった!停めるのは大変でした。
残念だったのは食事・・・
夕食は
炭火海鮮焼き(魚3,海老3,サザエ3,イイダコ4,イカホイル焼き2)
白飯おにぎり4
土鍋煮込みうどん(うどん2玉)
以上を大人3人、子供1人の計4人でいただきましたが、足りない~
子供のメニューはイイダコとイカ半分だけ?
給仕の男性に確認しましたが「いや、あの~そうです・・」とハッキリしないお返事。
ご飯のおかわりをお願いしたら、翌朝の会計時に追加料金が加算されていてビックリ。お願いした時には追加料金についての説明は無かったので残念です。
土鍋うどんのふたを開けたら髪の毛が一本。これまた残念。
煮込んだらのびちゃって食べられなかったし。
炭火焼きは焼けるまで時間がかかるし、煙と火で煙くて暑くて・・・
子供連れには不向きかもしれません。
朝食は鰺の干物と雑炊でした。この雑炊が!
どうみてもお茶碗一杯分くらいのご飯しか入っていないのです。
ご飯をおかわりして増量しましたが、朝から気分が沈みました。
周りを見渡すと皆さんお味噌汁らしきモノを飲んでいるなぁ、と思っていたら、
おかずを食べ終わった頃お味噌汁到着。しかもぬるい。
お部屋とお風呂はとても良かったのですが、ファミリー向けでは無いようです。
食事もうちの好みには残念ながら合いませんでした。


夕飯が楽しかった。
部屋に関しては、かなり狭かったです。みなさんが3を付けていたのが良くわかりました。スタッフの対応はなかなか良いと思いますが、ふつうです。
食事については、かなりいいです。もっと食事のシーンの画像を載せるといいのではないかと思います。海鮮中心ですが、海沿いですから当たり前ですよね。新鮮で素晴らしい内容でした。
風呂は貸切が5つあり、スリッパを脱いですぐのところに大きな貸切風呂、そして、細い石の階段を上った先に二つ、そして、また階段を下がったところに二つあります。上の4つは展望はすばらしいですが、二人以上では小さいです。
土曜日でしたが、7組くらいだったので、おそらくいつでも貸切風呂は利用できると思います。時間も無制限なので、ゆっくりできます。