5
/5
ちょい悪オヤジ
様
2008年5月
【トクー限定】伊勢の味!十人十食◇創作和食プラン☆Only One!☆
倉野屋さんサイコー!
連休最後の6日に宿泊させて頂きました。
部屋は思ったより小さく、最初は「え?」と思いましたが、
綺麗に掃除されていて過ごし易かったです。
周りは何も無いのですが、静かな環境なので落ち着けました。
ただ、風呂は男女の区別が無く、女性が入る時は鍵を閉めて入らなければならず、
次の人が待っていると思うと落ち着いて入れないと思います。
ちょっとストレスが掛かるかも知れませんね。
まぁビジネス旅館って事なので仕方がないってとこでしょう。
それよりも何よりも「飯」が全てを打ち消すサイコーの出来でした!!
一品づつ出てくるマスター自慢の創作料理のオンパレードには感動でした♪
サヨナラ満塁ホームランです!
マスターから一品づつ解説して貰いながら楽しくゆっくり食事出来ました。
何処にも無い絶品料理には夫婦共々大満足でした!
女将さんもマスターも気さくで親切でしたので終始和やかに過ごす事が出来ました。
また来ます!!!
5
/5
伯
様
2008年4月
【料金はシークレット!】【トクー限定】伊勢の味!十人十食◇創作和食プラン☆Only One!☆
毎回お世話になります
食事の魅力に引かれ3度目のお世話になりました。
豆腐の好きな方は是非行くべきと思います、季節の素材をアレンジしたオリジナル豆腐が出てきます、本日はチーズ豆腐とフライ豆腐に筍と貝柱の組み合わせ豆腐の味がぐんと盛り上がります。鰤の刺身とあぶり、鰻の醤油焼きとレモンの取り合わせ、蛍烏賊と九条ねぎの炊き合わせにゴマ味と黒一味、初鰹のたたきと白子等いつも料理には感心させられますご馳走様でした。
伊勢高校の御衣黄桜珍しい情報有難うございました旅の楽しみが増します。
5
/5
ぢゃる
様
2008年4月
【早い時期もおトク!期間限定】【トクー限定】伊勢の味!十人十食◇創作和食プラン☆Only One!☆
料理と人柄と清潔な宿
「ビジネス旅館」そのものです。施設は年代を感じる建物ですが、施設全体はこざっぱりと清潔で快適。食事は1Fが店でそちらで食事。値段と費用から言えば全て4~5ですが、値段を気にせず、他の施設と比べるとこのような評価になります。周辺にコンビニは見当たりませんが店の前にも自動販売機有。私としては値段:費用:接客と満足です。
さて、多くの方が夕食を取り上げており、私も夕食は満足を超えるものがありアレコレ書きたいところですが、ヒネクレ者につき敢えて朝食と穴子寿司について書きたいと思います。
朝食は夕飯とは別に一見普通の旅館の食事に感じますが、昨日の流れを汲んだものを感じました。朝食のおかず一つとっても思わず顔がほころんでしまう味です。一品づつの何気ない一品が「美味しいものだな・・・」と改めて気がつかせてくれる味です。朝食を食べつつ、夕食と合わせてご馳走の「馳走」の意味を味わいました。夕食含めていつもの食べ物の味に「こんな味があったのか」と思う新しい発見をさせてくれる食事でした。
後、穴子寿司も店の看板なのでしょうか、伊勢湾の穴子だけを使った寿司。宮川の満開の千本桜の下で昼に寿司を食べたのと、夜に土産に持ちかえって食べたのと1日2回食べました。少し甘めの穴子にわさびをつけて食べるのが気に入りました。昼とはまた別の違った馴染んだ別の味があり、家に土産に持ちかえったのも非常に好評でした。(崩れる事なく土産にもよかった)
是非、また再訪したいと思っていますのでどうぞよろしくお願いします。
12
13
14
15
16
17
18
19
20
部屋は思ったより小さく、最初は「え?」と思いましたが、
綺麗に掃除されていて過ごし易かったです。
周りは何も無いのですが、静かな環境なので落ち着けました。
ただ、風呂は男女の区別が無く、女性が入る時は鍵を閉めて入らなければならず、
次の人が待っていると思うと落ち着いて入れないと思います。
ちょっとストレスが掛かるかも知れませんね。
まぁビジネス旅館って事なので仕方がないってとこでしょう。
それよりも何よりも「飯」が全てを打ち消すサイコーの出来でした!!
一品づつ出てくるマスター自慢の創作料理のオンパレードには感動でした♪
サヨナラ満塁ホームランです!
マスターから一品づつ解説して貰いながら楽しくゆっくり食事出来ました。
何処にも無い絶品料理には夫婦共々大満足でした!
女将さんもマスターも気さくで親切でしたので終始和やかに過ごす事が出来ました。
また来ます!!!
豆腐の好きな方は是非行くべきと思います、季節の素材をアレンジしたオリジナル豆腐が出てきます、本日はチーズ豆腐とフライ豆腐に筍と貝柱の組み合わせ豆腐の味がぐんと盛り上がります。鰤の刺身とあぶり、鰻の醤油焼きとレモンの取り合わせ、蛍烏賊と九条ねぎの炊き合わせにゴマ味と黒一味、初鰹のたたきと白子等いつも料理には感心させられますご馳走様でした。
伊勢高校の御衣黄桜珍しい情報有難うございました旅の楽しみが増します。
さて、多くの方が夕食を取り上げており、私も夕食は満足を超えるものがありアレコレ書きたいところですが、ヒネクレ者につき敢えて朝食と穴子寿司について書きたいと思います。
朝食は夕飯とは別に一見普通の旅館の食事に感じますが、昨日の流れを汲んだものを感じました。朝食のおかず一つとっても思わず顔がほころんでしまう味です。一品づつの何気ない一品が「美味しいものだな・・・」と改めて気がつかせてくれる味です。朝食を食べつつ、夕食と合わせてご馳走の「馳走」の意味を味わいました。夕食含めていつもの食べ物の味に「こんな味があったのか」と思う新しい発見をさせてくれる食事でした。
後、穴子寿司も店の看板なのでしょうか、伊勢湾の穴子だけを使った寿司。宮川の満開の千本桜の下で昼に寿司を食べたのと、夜に土産に持ちかえって食べたのと1日2回食べました。少し甘めの穴子にわさびをつけて食べるのが気に入りました。昼とはまた別の違った馴染んだ別の味があり、家に土産に持ちかえったのも非常に好評でした。(崩れる事なく土産にもよかった)
是非、また再訪したいと思っていますのでどうぞよろしくお願いします。