良いと思います
【お部屋】十分な広さがあり、TVも十分な大きさでした。部屋のトイレもよく清掃されていました。
【対応】用事があればすぐに対応してくれた。食事の時に少し声を掛けられる程の距離を持ったサービスでした。
【お食事】私達には十分な量でしたが、食べ盛りのお子さんは物足りないかと思われます。
    メニューはいわゆる旅館の和食という感じでシニアの方には十分かと。
    若い方にはちょっと・・・という所があるかもしれません。
【お風呂】源頼朝が入ったという由来を持つ温泉で、歴史のあるお湯でした。
    露天からの眺望はありませんが、内湯は十分広く、ゆったりと入れました。
    シャワーのお湯が出てくるまで時間が少々かかります。
【眺望】特別な眺望はありませんが、窓が大きく、朝日もよく入りました。
    窓から見えるのは山ですが、建物がすぐにある訳でもなく、マイナス面はありませんでした。
【環境】車の音など聞こえなく、昼、夜共にとても静かでした。近くに足湯や観光協会などがあり良かった。
【総合評価】神経質な方は、内装、クロス等の傷んでいる所などが気になってしまうかもしれませんが、清潔にされており十分。
    お食事に特にこだわらないという方であれば、お風呂も貸切できるので良いと思います。
絶対泊まってはいけない最低最悪の旅館
あり得ない位、最低な旅館です。

トクーからの予約確定メールが届いていたので、間違いなく予約がとれていると思い、宿に到着しましたが…予約がとれていないとの事。
たしかに予約確定メールが届いているので、支配人にみせても確認してもらえず、
ただ予約されてないの一点張りで私達の意見を無視して他の宿を探されました。
30分以上寒いロビーで待たされ、たいした謝罪もなく、紹介された宿は私達に希望にそぐわない安そうな宿でした。そこには泊まりたくないので、約款をみせてもらい、約款通りの対応を希望したところ、約款を覚えていないので対応出来ませんと。目の前にある約款をみようともしませんでした。ただ安そうな宿に泊まってくれと…仕方なく帰る決断をし、かかった交通費を請求して帰ろうとしたら、急に部屋が用意出来たと言われました。空いてないからこんな話になっているのでは?もう理解が出来ませんでした。
それどころか支配人と説明をした女性従業員の話が食い違っていたので、再度確認したら、まだチェックインしてない方の部屋を使ってくださいと言われました。そうしたらこれから来るお客さんはどうなるのでしょうか?そして部屋の鍵を渡されました。私達は泊まる気持ちなんかもうとっくにないのに。何度も私達は帰ると言っているのにその部屋に泊まって下さいという旅館側。そうしてるうちに、チェックインがまだだったお客さんが来ました。当然その方達をすぐに案内はしてませんでした。私達が部屋の鍵を持っていたのだから。
結果鍵を旅館側に返し、帰るのでかかった交通費を受け取って帰ろうとしたら、他のホテルに空きがでましたと。そちらのホテルはその場でネットで確認し、信用があったので検討した結果泊まることにしました。
旅館側が宿泊費、夕飯代(もうホテルでは夕飯の手配が出来なかったので)を全て負担すると言ったので、納得し案内してもらいました。ここまでで2時間強経過しました。ひどいものです。
泊まった翌日も最悪でした。結果支配人は来なく代理で対応され、金銭面で再度もめました。

なんといっても従業員の最低さ、支配人が最悪でした。
こんなひどい旅館、経営できてるのが不思議なくらいです。
行くのはやめた方がいいと思います。
寒かった。
古奈の隠れ宿、のタイトルは素敵でした。食事処が床、入り口からの寒気があり体が冷えてしまいました。お風呂は良かっただけに残念でした。