4
/5
温泉大好き
様
2014年11月
【クチコミ投稿で最大50%OFF!!12/26迄】伊豆の旬の幸と4種の湯殿で温泉を堪能【露天風呂】【洞窟風呂】は30分無料貸切可【スタンダード】
お湯も宿の方も良いです。
今回訪れたのは2回目で三連休中に宿泊いたしました。
前回チエックイン時間より早く到着し外で待ったので、今回はチェックイン時間丁度に行くと既に数組の方がロビーで待っており、フロントには誰もおらず、後から来た宿の方から宿泊カードの記入後ロビーで待つようにとの事でした。
その後夕食希望時間、朝食時間、お風呂の案内があり、部屋へ案内される時係の方から「女性用のゆかたはもちましたか?」と言われ、そうだった前回も色浴衣を選んだと思いだし、浴衣の入っている籠の中から1枚持ち部屋まで案内していただきました。
お部屋は広い12畳以上はある見晴らしの良い4階。
案内して下さった方はお茶を入れようとして下さったのですが、ロビーでの混雑から忙しいのが伺え自分で入れますと遠慮させて頂きました。
前回訪れた時は気にならなかったクロスの剥がれ、畳の汚れ、廊下の天井電気、クロスの剥がれが気になりました。(窓ガラスは前回同様綺麗です)
お部屋に案内された時、その後も宿の方が知らない方の名前を呼び訪れ、何か混乱があったのかも知れません。
お風呂は男女交代制で夜は23:30まで、朝6:30から利用出来るとの案内、到着後入った時は温めのお湯と思いましたが、夕食後に入ったときは温度が上がっていました。
熱くない、しばらく湯船に浸かっている事の出来る温度ですが、お風呂から上がると汗が引かず、とても温まる冷めにくいお湯です。
肌もつるつるになり、また入りたいです。
女性風呂の時にドライヤー1台だと遠慮し乾く前に譲らないとならず、もう1台あると良いと思います。
夕食は品数はあったのですが特に印象に残るものは無く、朝食も焼き鮭半身、温泉玉子以外小鉢でした。
全般的にヘルシーな印象で、食事にボリュームを望まれるなら他のコースが良いと思います。
宿の方はチエックイン時の混雑以外は大変印象が良く、食事、お風呂の後通路で合った時、チエックアウト時、お見送りなど皆様のお気遣いを感じます。
今回は連休中に宿泊したため平日料金より少し高めでしたが、それでも格安と思います。
決して新しい宿ではないのは分かるのですが、何かが惜しいと連れと話しました。
トクーから宿へFAXで渡された口コミ用紙で記入しましたが、宿泊しながら詳しく書くことは時間的に余裕もなく場当り的になり難しいと思いました。
4
/5
たけ
様
2014年9月
【クチコミ投稿で最大50%OFF!!12/26迄】伊豆の旬の幸と4種の湯殿で温泉を堪能【露天風呂】【洞窟風呂】は30分無料貸切可【スタンダード】
静かで、落ち着けると思います。
【部屋】広いお部屋でゆっくりとくつろぐことができました。
トイレもウォシュレットつきです。
【対応】9月の3連休で人の多い中、宿泊しました。
少し手の足りない所があり、食事の時間をずらすなどするとよいかと思います。
【食事】お値段を考えると十分な内容と感じます。若い人には量は
少なめでしょうか。
【風呂】洞くつ風呂や野天風呂など良かったように思います。
【眺望】街中なので眺望はそれなりですが、緑も多くおちつけると思います。
【環境】周囲に足湯やお店もあり、また伊豆の観光の拠点としてよいと思います。
【総合】建物は歴史を感じる造りですが、広く、周囲も静かで
落ち着けると思います。
4
/5
えんちゃん
様
2014年9月
【クチコミ投稿で最大50%OFF!!12/26迄】伊豆の旬の幸と4種の湯殿で温泉を堪能【露天風呂】【洞窟風呂】は30分無料貸切可【スタンダード】
従業員の皆様が大変よくしてくれました
【部屋】低層階でも、まわりが木に囲まれていて
よけいなものは目隠ししてあるので良かった。
畳が少し古いかな?
【対応】細かい注文を全て気持ち良く対応してくれた。
【食事】何か目玉がある訳でもなく量も普通。
別注の旭ガニが付いてきたらうれしかった。
ちなみに旭ガニのミソは最高にうまかったです。
【風呂】入れ替えで小さい方の風呂はイマイチだが、
洞窟風呂はうす暗くてめちゃくちゃゆっくりできました。
【眺望】建物が見えないようにしてあるので
山の中にいる様な感じでした。
【環境】近くに何かコンビニのような物があれば良いのだが
それらしき店は無かった。
【総合】口コミを読むかぎり期待はしていなかったが、
従業員の皆様大変よくしてくれました。
8
9
10
11
12
13
14
15
16
前回チエックイン時間より早く到着し外で待ったので、今回はチェックイン時間丁度に行くと既に数組の方がロビーで待っており、フロントには誰もおらず、後から来た宿の方から宿泊カードの記入後ロビーで待つようにとの事でした。
その後夕食希望時間、朝食時間、お風呂の案内があり、部屋へ案内される時係の方から「女性用のゆかたはもちましたか?」と言われ、そうだった前回も色浴衣を選んだと思いだし、浴衣の入っている籠の中から1枚持ち部屋まで案内していただきました。
お部屋は広い12畳以上はある見晴らしの良い4階。
案内して下さった方はお茶を入れようとして下さったのですが、ロビーでの混雑から忙しいのが伺え自分で入れますと遠慮させて頂きました。
前回訪れた時は気にならなかったクロスの剥がれ、畳の汚れ、廊下の天井電気、クロスの剥がれが気になりました。(窓ガラスは前回同様綺麗です)
お部屋に案内された時、その後も宿の方が知らない方の名前を呼び訪れ、何か混乱があったのかも知れません。
お風呂は男女交代制で夜は23:30まで、朝6:30から利用出来るとの案内、到着後入った時は温めのお湯と思いましたが、夕食後に入ったときは温度が上がっていました。
熱くない、しばらく湯船に浸かっている事の出来る温度ですが、お風呂から上がると汗が引かず、とても温まる冷めにくいお湯です。
肌もつるつるになり、また入りたいです。
女性風呂の時にドライヤー1台だと遠慮し乾く前に譲らないとならず、もう1台あると良いと思います。
夕食は品数はあったのですが特に印象に残るものは無く、朝食も焼き鮭半身、温泉玉子以外小鉢でした。
全般的にヘルシーな印象で、食事にボリュームを望まれるなら他のコースが良いと思います。
宿の方はチエックイン時の混雑以外は大変印象が良く、食事、お風呂の後通路で合った時、チエックアウト時、お見送りなど皆様のお気遣いを感じます。
今回は連休中に宿泊したため平日料金より少し高めでしたが、それでも格安と思います。
決して新しい宿ではないのは分かるのですが、何かが惜しいと連れと話しました。
トクーから宿へFAXで渡された口コミ用紙で記入しましたが、宿泊しながら詳しく書くことは時間的に余裕もなく場当り的になり難しいと思いました。
トイレもウォシュレットつきです。
【対応】9月の3連休で人の多い中、宿泊しました。
少し手の足りない所があり、食事の時間をずらすなどするとよいかと思います。
【食事】お値段を考えると十分な内容と感じます。若い人には量は
少なめでしょうか。
【風呂】洞くつ風呂や野天風呂など良かったように思います。
【眺望】街中なので眺望はそれなりですが、緑も多くおちつけると思います。
【環境】周囲に足湯やお店もあり、また伊豆の観光の拠点としてよいと思います。
【総合】建物は歴史を感じる造りですが、広く、周囲も静かで
落ち着けると思います。
よけいなものは目隠ししてあるので良かった。
畳が少し古いかな?
【対応】細かい注文を全て気持ち良く対応してくれた。
【食事】何か目玉がある訳でもなく量も普通。
別注の旭ガニが付いてきたらうれしかった。
ちなみに旭ガニのミソは最高にうまかったです。
【風呂】入れ替えで小さい方の風呂はイマイチだが、
洞窟風呂はうす暗くてめちゃくちゃゆっくりできました。
【眺望】建物が見えないようにしてあるので
山の中にいる様な感じでした。
【環境】近くに何かコンビニのような物があれば良いのだが
それらしき店は無かった。
【総合】口コミを読むかぎり期待はしていなかったが、
従業員の皆様大変よくしてくれました。