ゆっくりできたー!
離れタイプで室内も木肌を生かした造りでした。清掃も行き届いて気持ち良かったです。半露天のお風呂を期待していましたがかけ流しの檜風呂で大きな湯船でゆっくり過ごせました。離れが木々の中に建っていれば更に良いと思いました。夕食と朝食は季節感を出す演出があり量的にも十分でした。母屋のお風呂も入りましたがこじんまりとはしていますが、やはりかけ流しは良いですね。接客もとても良く、家内が歯痛になり気に留めていただきました。田舎の旅籠風でゆったりできました。
大満足のお宿でした。
お盆を過ぎた平日だったこともあり、宿泊したのは私達だけのようで貸切風呂2箇所をゆったりと入ることができました。お盆は混んでいたようなので、私達はラッキーでした。岩風呂と檜で、家族4人では十分すぎる広さでした。夜は岩風呂で、お湯は中風呂は子供にはすこし熱めでしたが、露天はちょうどよく、朝の檜はちょうどよい湯加減でした。
料理に期待して吉長さんを選びましたが、期待通り!!夕食も朝食もボリューム満点、味最高で大満足です。夕食では焼きたての鮎の塩焼き、お刺身、天ぷらとどれも美味しくお酒もすすんでしまいました。一人鍋の豚しゃぶも美味しかったので、最後におひつのご飯を入れて雑炊にしていただきました。子供達の料理も蟹のグラタンやから揚げ、サラダやコーンスープもついて食べきれないほどでした。朝食では豆腐の味噌汁の味が忘れられません。シンプルな具なのに味がなんともいえず美味しくて、どうやってダシをとっているのか聞きたいくらいでした。他にもふわふわダシ巻き卵やたけのことぜんまいの煮物も美味しくて、板前さんの下ごしらえに手を抜いていない仕事ぶりが感じられました。子供達の自家製ブルーベリーのヨーグルトが美味しそうで、親も食べたかったです。
おかみさんも、子供がお水をこぼしてしまっても、笑顔でこちらが気にしないように温かく対応してくださいました。ありがとうございました。
次回は祖父母も連れてまた是非是非お世話になりたいと思います。
まさしく「旅籠」
お風呂は飾り気がなくシンプルです。

食事は質も量も満足です。
仕切り板がありますが隣の家族の話し声がよく聞こえました。
ちょっと近すぎるのでないかと思います。
食べるだけならいいですがお酒を飲んでくつろぐにはちょっと気になります。

翌朝周辺をジョギングしました。自然公園につり橋があり眺めもよく、とても気持ちよく走れました。

「旅籠」という名前がぴったりの宿でした。