とにかく熱すぎ
とにかく温泉が熱すぎ。露天風呂は、とても気持ちよかったが、土曜日で、18時以降は内風呂のみのお風呂の利用になり、結局朝までくつろいで温泉につかることは出来ず。平日であれば、貸切で露天付が利用できるのでしょうが・・・源泉斯け流しでこの熱さのお湯が常に出ていることは、本当は贅沢なのかも知れませんが。アメニティーに関しては、水上周辺の他の施設が充実していることに比べ、期待はずれでした。食事は、ご飯が出てくるまでが、時間がかかるので、子供には不評でしたが、お酒を飲んでいる立場には充分だと思います。
対応は丁寧にされていたと思います。お世話になりました。
タイムスリップ
結論から言うと、部屋・食事など、どれも満足です。4つ★評価は、これ以上のところが他にもあるのでは?と言う期待感もあり、少し控えめな評価とさせていただきました。
以下、それぞれの項目について書かせていただきます。
お部屋:昔懐かしい感じと広すぎるくらい十分確保された間取りであり、まさに昭和初期を
    彷彿させる空間へのタイムスリップでした。
食 事:メタボ対策として、揚げ物など控えている小生にとっては、バランスのとれた食事
    内容でした。が、肉食系の方には少し不満の残るメニューかもしれません。
風 呂:空き部屋はなく、小生含め客数16名にもかかわらず、ほとんど貸切状態でした。湯
    温は若干高いかな???
眺 望:決して良いとは言えませんが、田舎風景は満喫できますよ!聴望もカエルの泣き声
    が心地よく、熟睡間違いなし。
費 用:このお値段で、部屋食は断然安い。
冷暖房完備???
前日に予約して家族で一泊しました。
小さなお宿だったのでアットホームなサービスでした。

お食事、お風呂、その他設備は一泊7000円に納得です。

ただ、冷暖房完備とHPには書いてあったのに温泉から上がり部屋に戻るとどこを探してもエアコンのリモコンがない!

フロントに行き「リモコンをください」と言うと「今はまだ・・・」と断られてしまいました。
梅雨の真っただ中、お風呂上がりに汗がひかず妻も子供も汗だくでした。

冷暖房費の節約だとは思いますが、せめて扇風機を部屋に置くなりしてほしいと思います。
6月の梅雨の時期にエアコンが使えないなんて、今時???って感じでした。

夜は、網戸を閉めているにも関わらず虫があちこちから照明に集まってきて、その虫が電気の暑さで弱って布団の上に落ちてくる、という現象に悩まされました。

もちろん、朝まで汗びっしょりでした。
という訳で、冷暖房は完備されてませんのでご注意を。

朝食に雑炊とご飯が出てきたのでどちらかでいいと思いました。
浴衣は小サイズがほしかった、と妻。
古い畳の目が切れていて、汗をかいた体や洋服に井草が沢山ついてしまいました。

7000円じゃ文句は言えないですね。
いい思い出になりました。