4
/5
トシ
様
2024年12月
【★】≪1泊2食付プラン≫1番人気!★バイキング★ライブキッチンで出来立てアツアツ!贅沢なバイキング (※近隣に飲食のお店は御座いませんのでこちらのプランがおススメ!)
設備は立派
ウルトラトクー市を利用して宿泊。値段からして安っぽいホテルだろうと想像していたら、あにはからんや、石原裕次郎が病気療養で長期滞在したという立派なホテルでした。下部温泉駅の駅前という近さ。お風呂は男女とも内湯2漕、サウナ、露天風呂漕もある立派なものでした。風呂上がりにアイスやドリンク(ビール、ワイン、日本酒を含む)も無料でした。残念なのは、泉質です。加温加水の循環式の単純硫黄泉で、浴槽ごとに異なる源泉から引いたものですが、いずれも温泉感がなく、温泉を出た後のホカホカ感がありませんでした。下部温泉街全体がこうなのかなと思います。部屋のアメニティや茶菓子なども満足。料理は朝夕ともバイキング形式でまあまあ豪華と言っても良いかなと言えるものでした。ヤマメの塩焼き、ヤマメの干物、アユの干物などもあり、川魚好きには嬉しいのかも知れません。私は川魚が苦手なので手を付けませんでした。風呂上がりのドリンクバーが20:30で終わってしまうのと、朝は利用できないのが残念な点です。酒類はなくても良いかすら、せめて22:00までと朝にもドリンクバーが欲しい。
5
/5
ゆずぽんちゃん
様
2024年11月
【★】≪1泊 朝食付プラン≫遅めのチェックインもOK!観光やお仕事の後に温泉を満喫
3回目
お湯が良いので何度も来てます。
5
/5
シジュウカラ
様
2024年10月
【★】≪1泊 朝食付プラン≫遅めのチェックインもOK!観光やお仕事の後に温泉を満喫
緑に包まれた温泉宿
山間の木々の緑が美しい環境にある温泉宿でした。広々とした内湯と露天風呂。源泉が違うので、効能が異なるお風呂に入ることができました。サウナも入りやすく、水風呂もちょうど良い温度。あと不感温泉というのか、体温と同じぐらいのぬるめのお湯があり、リラックスできました。到着日のみですが、生ビール、ワインなど飲み放題のラウンジがあり、温泉を出たところには、シャトレーゼのアイスが何種類かおいてあり、こちらも食べ放題。温泉卵を自分でつくって食べるコーナーもありました。お部屋は、リニューアルされた(?)清潔感のある明るく広いお部屋。朝食会場も大きな窓越しに木々の緑が美しい、シックな落ち着きのある所でした。朝食のみでしたが、ホテル独自のものがいくつもあり、美味しくいただきました。特にヤマメの干物を焼いたもの、抹茶プリン、青菜のスムージー、サラダのドレッシングなどが美味でした。コーヒーもカプチーノやエスプレッソ、カフェオレ、とブレンドコーヒー以外に選べて、お部屋に持ち帰ることもできて、コーヒー好きの私には、とても嬉しいことでした。スタッフの方々も皆、明るい挨拶が印象的で、感じの良い方々でした。また、訪れたい宿です。
2
3
4
5
6
7
8
9
10