5
/5
kumosuke
様
2008年7月
静かな湖畔で寛ぎと温泉を楽しむ【贅沢に★夕食グレードアップ】プラン
ありがとう
素晴らしい環境の中でゆっくり過ごすことができ、大満足です。
小学校の団体さんと一緒でしたが、スタッフの方の気配りもよく
静かに過ごせました。
料理も大変おいしかったです。
是非またお邪魔したいと思います。
4
/5
雪男
様
2008年6月
★6月28日(土)限定!!★緊急値下げ!!【土曜日⇒平日料金!!】GOGOプラン!
自然満喫
目にしみる若葉と自然林に囲まれた湖 久しぶりに満喫しました。
部屋は広くて綺麗でした、湖は見えない部屋でしたが たもの木をはじめとして自然林のすばらしさに見とれました。
料理はひとつひとつ温かいものが出てきました。対応も親切 満足でした。
5
/5
うさぎ
様
2008年5月
★5月限定!!★緊急値下げ!!【土曜日⇒平日料金!!】2008年シーズンスタート☆GOGOプラン!
のんびり
丸沼温泉は、実は24年前にあこがれていた場所でして当初は、高級旅館、ランプの宿でした。この頃、片品へすんでいたことがありましたが、高級旅館で宿泊ができずお風呂やお食事にそして友人がきたときには朝のすばらしい景色を見によくいきました。
その高級旅館が改築を境に名前を変え、お安く宿泊することができることが分かり両親を連れて6人で行ってきました。部屋は10畳と広縁があり、窓から沼は見えませんでしたが、新緑と庭園が見えました。ただお部屋にトイレがなく、両親にとっては少し大変だったようです。本当は6人一緒の部屋がよかったのですが、予約では4人一部屋しかできませんでした。広めのお部屋もあったのでもしかしたら事前にお聞きすると変更も可能だったかもしれません。
食事ですが、暖かいものはあたたかく、マイタケ、コシアブラの天ぷら、ヤマメの塩焼き、茶碗蒸し等すべて暖かく心がこもったお食事をいただきました。他にもニジマスのさしみ、湯葉のタケノコ巻き、ワラビ、牛肉の鉄板焼き等、食べきれないほどたくさん出していただきました。子どもには、鉄板焼きとおさしみの変わりにミートボールがつきました。 また、子どもが2回ほどお箸を落としてしまったのですが、すぐに持ってきてくださり従業員の接客のすばらしさに感動いたしました。
お風呂は。少し厚めですが昔と変わらないニジマス風呂、子どもや両親にとても好評でした。お風呂の中に水槽がありニジマスが泳いでいるのです。午後9時までは男性、9時から翌朝10時まで女性に変わります。私も5回入らせていただきました。
朝食は、大人も子どもも変わらない料理でした。ニジマスの甘露煮、厚焼き卵、のり、納豆、葉唐辛子の佃煮等おいしくいただきました。特に、ニジマスの甘露煮は両親がとても気に入り、おみやげに買って帰りました。
チエックアウト後は、丸沼をのんびり眺めすばらしいひとときをすごさせていただきました。
ただ、あえて言わせていただくのであれば、羽毛布団を使用していたのですがお部屋には3セットしかないようで、4人で寝た私たちの部屋は一人分だけ古い昔ながらの重いせんべいのように薄いふとんでした。大変申し訳なかったのですが、隣の両親の部屋から羽毛布団をお借りしてカバーを付け替え使わせていただき、翌日カバーを掛け替え戻させていただきました。布団の配慮さえあれば、もっとすばらしいと思います。
しかし、私が24年前にあこがれていた旅館に泊まりすばらしい時を過ごさせていただきましたので総合では5をつけさせていただきました。
皆さんも、訪れてみてください。すばらしい旅館です。両親も大変気に入りまた連れてきてもらいたいと申していました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
33
34
35
36
37
38
39
40
41
小学校の団体さんと一緒でしたが、スタッフの方の気配りもよく
静かに過ごせました。
料理も大変おいしかったです。
是非またお邪魔したいと思います。
部屋は広くて綺麗でした、湖は見えない部屋でしたが たもの木をはじめとして自然林のすばらしさに見とれました。
料理はひとつひとつ温かいものが出てきました。対応も親切 満足でした。
その高級旅館が改築を境に名前を変え、お安く宿泊することができることが分かり両親を連れて6人で行ってきました。部屋は10畳と広縁があり、窓から沼は見えませんでしたが、新緑と庭園が見えました。ただお部屋にトイレがなく、両親にとっては少し大変だったようです。本当は6人一緒の部屋がよかったのですが、予約では4人一部屋しかできませんでした。広めのお部屋もあったのでもしかしたら事前にお聞きすると変更も可能だったかもしれません。
食事ですが、暖かいものはあたたかく、マイタケ、コシアブラの天ぷら、ヤマメの塩焼き、茶碗蒸し等すべて暖かく心がこもったお食事をいただきました。他にもニジマスのさしみ、湯葉のタケノコ巻き、ワラビ、牛肉の鉄板焼き等、食べきれないほどたくさん出していただきました。子どもには、鉄板焼きとおさしみの変わりにミートボールがつきました。 また、子どもが2回ほどお箸を落としてしまったのですが、すぐに持ってきてくださり従業員の接客のすばらしさに感動いたしました。
お風呂は。少し厚めですが昔と変わらないニジマス風呂、子どもや両親にとても好評でした。お風呂の中に水槽がありニジマスが泳いでいるのです。午後9時までは男性、9時から翌朝10時まで女性に変わります。私も5回入らせていただきました。
朝食は、大人も子どもも変わらない料理でした。ニジマスの甘露煮、厚焼き卵、のり、納豆、葉唐辛子の佃煮等おいしくいただきました。特に、ニジマスの甘露煮は両親がとても気に入り、おみやげに買って帰りました。
チエックアウト後は、丸沼をのんびり眺めすばらしいひとときをすごさせていただきました。
ただ、あえて言わせていただくのであれば、羽毛布団を使用していたのですがお部屋には3セットしかないようで、4人で寝た私たちの部屋は一人分だけ古い昔ながらの重いせんべいのように薄いふとんでした。大変申し訳なかったのですが、隣の両親の部屋から羽毛布団をお借りしてカバーを付け替え使わせていただき、翌日カバーを掛け替え戻させていただきました。布団の配慮さえあれば、もっとすばらしいと思います。
しかし、私が24年前にあこがれていた旅館に泊まりすばらしい時を過ごさせていただきましたので総合では5をつけさせていただきました。
皆さんも、訪れてみてください。すばらしい旅館です。両親も大変気に入りまた連れてきてもらいたいと申していました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。