3
/5
ハイカー
様
2010年8月
≪夏休みラストチャンス:“7,600円”≫静かな湖畔で寛ぎと温泉を楽しむ【スタンダードプラン】
期待はずれ
前回の7月19日の宿泊したのときは同じタイトルの”静かな湖畔で寛ぎと温泉を楽しむ”で非常にいい待遇だったので、一ヶ月後の今回娘と孫を連れて、またお世話になりました。ところが前回とは著しい差別に驚きました。まず部屋に案内されて、入ると熱気でムゥートして(閉めきった部屋で)、これでは寝られないと苦情が出たので、フロントに追加費用を出すから別の部屋を依頼したが、部屋がないとのことだった。部屋にはトイレも洗面所、冷蔵庫もなく、(前回は前記はすべて備えてあった)洗面所とトイレは廊下のそれぞれ反対方向にあり、夜中にトイレへ起きたら、眼が覚めてしまう距離でした。部屋のテレビはアンテナ調整が悪く、NHKは映らず、民放の二局が微かに映る程度でした。夕食も前回は調理したものを一品つづ運んで来たが、今回は岩魚の塩焼き以外は最初に揃えてあって、さめていた。団体客とは食事時間差があったのでスタッフの人数の割りに目が行き届いていない。朝食の厚焼き玉子は三人分とも両面とも焦げていたので代えて貰ったり、ご飯のお代わりも持っていったが催促するまで戻ってこなし、味噌汁も一杯目のご飯が終わった頃に運んで来た。値段から言えば今回が当たり前で、前回がサービスし過ぎたのかもしれないが、事前に電話を入れて、前回(7月19日)よかったので娘と孫を連れて行きますと連絡したのだからこの時点でコメントが欲しかった。前回(丸沼館)今回(湯沢館)の差違が大きいことを知っていれば、折角の夏休み旅行がもっと楽しく出来た。
5
/5
横方謙三
様
2010年5月
≪5/22(土):平日料金よりお得(5450円OFF)!!≫静かな湖畔で寛ぎと温泉を楽しむ【夕食グレードアップ】
食事が良かったです
夕食グレードアッププランで馬刺し、鹿刺しが付いていますた。グレードアップでなくても、なかなか充実していると思います。岩魚の塩焼を食堂内にある囲炉裏でその場で炭火焼きにして出してくれます。その他の物も美味しかったです。トイレはない部屋でしたが清潔感があり良い。温泉も良く、小さな子供連れなので家族風呂を利用させてもらいました。丸沼の畔の一軒家の宿なので、環境的にも新緑の自然に囲まれておりロケーションはとても良いと思います。また利用したいと思います。
3
/5
華子
様
2010年5月
≪5/22(土):平日料金よりお得(5450円OFF)!!≫静かな湖畔で寛ぎと温泉を楽しむ【夕食グレードアップ】
自然満喫です
丸沼高原には初めて伺いました。本当に静かで自然がそのままという感じです。名前の通り湖畔の宿です。外観は素敵です。玄関も広々といいです。只、部屋は、6畳一間でトイレも付いていません。化粧台もないので、女性は大変かも。外観が素敵だっただけに、部屋には、期待ははずれでした。食事は、和食の馬刺し牛さし岩魚焼き等豊富でお米も美味しかったです。食事処のまだ新人ですがと言いながら、こちらのナイトサファリーなみの自然動物の生息環境話楽しかったです。ご自分の生まれ育った都内の心ない行動のお話(一晩で朝になると道路にゴミが捨てられている等)など、お若いのにしっかりした考え方夫婦で関心してしまいました。お忙しい中楽しいひと時を有難うございました。笑顔が大変素敵でした。こちらのスタッフは皆さん行動がきびきびとして細かい配慮が行き届いております。また、機会を見つけて伺いたいと思います。
29
30
31
32
33
34
35
36
37