食事に大満足です
【食事】夕食は量・質ともに大変満足のいくものでした。新鮮な魚介類をはじめ、地元の食材を活かした料理が次々と登場し、期待以上でした。

【部屋】広々とした部屋で、洗面所・トイレなども改装されており綺麗でした

【お風呂】露天風呂などはありませんでしたが、ゆっくりすることができました

まさに隠れ家という感じで、ゆったりとした時間を過ごすことができました。大満足です!ありがとうございました
感じの良い宿でした
部屋もきれいだし、感じの良い宿でした。
あいにく、海が荒れていたので、海の幸を堪能というわけにはいきませんでしたが、いつかあんこうの季節に訪れたいと思います。
今回、両親と4人で利用させてもらいましたが、母がひざの悪いので、食堂のテーブル席、部屋が1階で助かりました。
食事はおいしく、量的にもちょうど良い感じでした。涼しくなってきたからかも知れませんが、もう1品、暖かい料理がほしかったと意見が多かった。
空気が乾燥していたこともあり、部屋にコップとお冷、またはお茶のサービスが無かったのが残念でした。せめて、食堂においてあっても良いのではないでしょうか。
私としては、emobileのデータ・カードが圏外で、ネットが出来なかったのが残念。食堂に無線LANのサービスがあればと思いました。
もうひとつ、バスタオルがあると良いと思います。最近止まった宿では、どこでもあったので、無いとは思いませんでした。
次は、是非、アンコウの季節に伺いたいです。
隠れ家というより親戚の家に来たようなお宿
[場所]よくわかりにくい・・というクチコミが何件かあったが数ヶ所に案内があり迷わず    に着くことが出来た。暗くなってから行くのは大変かも。また大きすぎる車も?
[部屋]新しくはないが掃除が行き届いていた。10畳の広さはうれしい。
[食事]あんこうには早く夏ものは終わりでなんとも中途半端な時期なのでどうなる事かと
    いう不安もあったが夕食はあわび・ひらめ・いかのお刺身、しめ鯖・カニ・煮魚・    常陸牛のたたきなど地のもの満載。大満足でした。朝食も食べきれないほどのボリ    ュームで何とか完食を試みたものの水戸納豆だけは残してしまった。
[風呂]湯治場風の風呂場で風情があり、湯も良く、持病の腰の痛みが数日和らいだような    気がした。
[総評]美味しい物を食べて温泉に浸かり、のぉーんびり出来ればそれで満足・・・という    コンセプトで月1の一泊旅行をしている我々夫婦にとっては最高のお宿でした。賑    やかな温泉地の近代的なホテルで大理石のお風呂も良いかもしれないが、湯船に湯    温がさめないようにフタが浮かせてあったり、放し飼いの犬がお風呂の入り口に寝    そべっていてお客が風呂に行こうとすると気を遣ってその場を去り遠くから見てい    たり、また夜8時頃ともなると周りになにもないので漆黒の闇に包まれ何の音もし    ない静寂が訪れるという・・・都会では到底体験出来そうもない、なにかホッとす    るいい旅をすることが出来ました。