4
/5
からんころん
様
2009年8月
★沢山の種類を少しずつ舌鼓★縄文コース
お世話になりました
外見は、けしてきれいじゃないけど おそうじは、よくしてあり 髪の毛一つ部屋に落ちていませんでした。かびくさいのが、気になります。食事は、食べきれないほどでますが、さしみのぬるいのは、いかしません。氷で、冷やしていれば、頂けたのに・・・肉料理が一つもないので、魚のにがての子供は、食べる物が、ありません。
3
/5
ウニ大好き
様
2009年8月
★沢山の種類を少しずつ舌鼓★縄文コース
ホテルというより民宿かも
ホテルという名前ですが、旅館でもなく民宿に近いですね。
お部屋はお世辞にもきれいとは言えませんが、非常に味わい深いです。
部屋に何度も虫が入ってしまうのが困りましたが・・・。
アメニティも必要最低限のものしかありません。
お部屋にトイレもお風呂もついていません。
布団はふかふかです。
民宿気分で宿泊されるといいかもしれません。
私が宿泊した日は満室でしたが、10部屋だけのためうるさい事もなく静かに過ごすことができました。
また奥松島は静かで、向かいの山の展望台から見える夕景もとてもきれいでした。
夕食は「★沢山の種類を少しずつ舌鼓★縄文コース」でしたが、
とてもおいしかったです。ホテルの息子さんの手料理だそうで、
量もたくさんでおなかいっぱいでした。
4
/5
ねむ
様
2009年5月
★沢山の種類を少しずつ舌鼓★縄文コース
料理最高でした
母、祖母と縄文コースで一泊しましたが、
夕飯はすばらしく、三陸の海の幸を食べつくした
という感じでした。
小食な祖母もほとんど食べてしまったくらいどれも美味しかったです。
お部屋は3階だったので、階段の上り下りが年寄りにはちょっと
きつかったです。ウォッシュレットが2階にしかないなどもあり、
また、機会があったら、今度は2階に泊まりたいと思います。
周辺は奥松島の海がとてもきれいで、表松島のように混雑も無く
とてもいいところでした。
5
6
7
8
9
10
11
12
13
お部屋はお世辞にもきれいとは言えませんが、非常に味わい深いです。
部屋に何度も虫が入ってしまうのが困りましたが・・・。
アメニティも必要最低限のものしかありません。
お部屋にトイレもお風呂もついていません。
布団はふかふかです。
民宿気分で宿泊されるといいかもしれません。
私が宿泊した日は満室でしたが、10部屋だけのためうるさい事もなく静かに過ごすことができました。
また奥松島は静かで、向かいの山の展望台から見える夕景もとてもきれいでした。
夕食は「★沢山の種類を少しずつ舌鼓★縄文コース」でしたが、
とてもおいしかったです。ホテルの息子さんの手料理だそうで、
量もたくさんでおなかいっぱいでした。
夕飯はすばらしく、三陸の海の幸を食べつくした
という感じでした。
小食な祖母もほとんど食べてしまったくらいどれも美味しかったです。
お部屋は3階だったので、階段の上り下りが年寄りにはちょっと
きつかったです。ウォッシュレットが2階にしかないなどもあり、
また、機会があったら、今度は2階に泊まりたいと思います。
周辺は奥松島の海がとてもきれいで、表松島のように混雑も無く
とてもいいところでした。