苦言
 開所以来、度々利用していますが定着した施設をアピールする要素が欠落しているように感じます。
1.専任責任者が一年経たずの間に三人も交替している。折角顔なじみになっても交替により白ける。
2.開所以来設備の改善が全く成されていない。更衣室洗面台下はカビが生えたまま壁紙の張替がない。各室出入りの引戸の不具合があり閉めるたびに大きな音がする。洗面所や浴室の蛇口の清掃がなく、水垢が堆積している等々。
3.各室のエアコン清掃がされていない。フィルターは目詰まり状態。室によっては故障している。冷蔵庫も同様故障している部屋がある。
5.浴室の外に面したガラス戸が開かない。戸車を交換していないのが原因。
6.折角の良質の温泉だが温度管理がされていない。温度計を備えて一定時間ごとに点検すべき。
7.寝具、特に枕が高すぎと敷布団は煎餅布団でマットレスがない。
8.開所以来やる気のない、客より先に温泉に浸かっている調理人が2月に交代して食事の改善があったが3/16、4/2に行った時には二品落としていた。今回4/12には夕食はマアマアだったが朝食は玉子焼きと海苔は欠品のまま。
 オーナーの方に申し上げたいのは専任のプロの責任者を雇用して、設備の点検項目のチェックリストを作成して日常の点検を随時行うことを望みます。
 安かろう悪かろうの経営は破綻が来ると思われます。湯河原の老舗旅館でも部屋だし船盛つき各室温泉内風呂、浴場は源泉かけながしで\5,800の宿も有ります。
 もと企業の保養所ですから設備的には一般旅館とはハンディがあるのをどのように克服するかを考える必要性が有ると思われます。
 今回は辛らつな書き込みですが翠林荘をこよなく愛している者の一人です。
概ねよかったです
宿泊当日の朝、翠林荘の予約をしたのですが、別館(桜林館)の宿泊になる旨お電話いただきました。サイト上で、翠林荘と、桜林館を比較した上で、翠林荘に予約をしたので、残念でした。その可能性があるのであれば、サイト上に記載いただければよかったと思います。

実際泊まってみると、温泉はよかったですし、お食事もお値段のわりにはよかったです。が、桜林館の壁紙クロス(?)のケミカルなにおいがきつく、落ち着きませんでした。そこが改善されればよりよいと思います。

全体的には立地、泉質、価格の面で、概ね満足でした。
費用対満足度でほぼ満点
箱根に二食付きで泊まって、24時間温泉に入ることができてこの値段なら文句なしです。スタッフの対応もこちらが恐縮してしまうほど丁寧なものでした。

ただ一つ、こども用の夕食のおかずが冷たかったのが残念。席についてからサッと温めてくれてもいいかなと。普通ハンバーグは冷たい状態で食べます?

それと宿の問題ではないけれど、騒音に無神経な同宿家族にはまいりました。