良かったです
【お部屋】
コーナールームだったので開放感があり、
静かでした。
清潔でシックな作りでとてものんびりすることが出来ました。
ただ深夜他の部屋のドアの音や廊下での話し声がうるさかった。

【対応】
食事がいくらなんでも20:00は遅すぎるでしょう。
15:00にチェックインして5時間後でした。
せめて事前にアナウンスしてほしい。
ことばが全てマニュアル化されているような気がしました。

【お食事】
京料理人の変なプライドを感じた。
例えば水無月。
京菓子から来ているのはわかるが
小豆の必然性はあったんだろうか。
また鱧なども腕は感じたが、
味はパサパサ。
さすがの鱧もこの地までは持たないでしょう。
いっそのことアワビを骨切りの技術で包丁を入れ、
かわはぎのキモ和えなどにしたら、いかがでしょうか。
だし巻き卵など京都を感じた。

【お風呂】
普通すぎる。もう少し遊び心が欲しい。
お風呂の湯の温度が同じすぎる。
せめて一つは希釈してもよいから、
低温にしてほしい。
サウナはともかく遊びとして一人用の五右衛門を作り、
中に柑橘類を浮かべる等。
打たせ湯があってもよい。
露天風呂の大谷石はよいが、一部に小石をまき、
手すりをつけて歩行浴などをできるようにすれば良い。

【眺望】
川の流れや緑が見えて癒されました。
ちょうど雨が降っていましたが、
かえって落ち着きがある眺めとなり良かったです。

【環境】
昼間は鳥の声が聞こえて静かで良かった。
夜は人の話し声で眠れなかった。

【総合評価】
全体的に華やかさがなかった。
カベの色のせいもあるのかもしれないが、
もっと季節の花や素晴らしい絵画などがあれば良かった。
美しい日本が等があれば最高です。(季節ごとに変える)
口コミが高いのも納得
【部屋】
窓が大きくて開放感がありました。 部屋もゴミなどもなく、
とてもキレイでした。 トイレに手洗いがあったら、尚良かったです。

【対応】
食事の説明や、来た時も対応がとても良かったです。
教育体制が整っていると感じました。

【食事】
味付けも好みでした。 お皿も凝っており、目で見ても楽しめました。
女性は満足の量ですが、男性は少ないかもしれません。

【風呂】
広々としていてキレイですが、温泉目的で来たら、大きな感動は
ないと思います。 温度は丁度良かったです。

【眺望】
朝は陽射しがきれいで、公園も見えて良かったです。
川の音も、普段の生活を忘れられました。

【環境】
全てにおいてきれいでした。
インテリアもかわいく、大満足です。

【総合】
クチコミが高いのも納得でした。 和室もいいですが、
このタイプの部屋もいいなと思いました。
また利用したいと思う。
【お部屋】部屋の色彩が統一されているため、とても落ち着きゆったりと過ごす事が出来る空間だった。
【対応】フロントの方、配膳の方ともに皆さんとても感じが良いのが印象的だった。
【お食事】朝・夕ともにボリュームがあり、目で楽しむだけでなく、味の面でも楽しむことが出来る内容で満足。
【お風呂】内湯・外湯ともに清潔感があり、広々としていてゆったりとした気分で入浴を楽しむことが出来た。(貸切風呂はやや照明が強い気がし、また隣の貸切風呂との壁が薄いため、声が聞こえるなどプライベートな環境ではなかった。)
【眺望】緑が多く窓から見える景色は気持ちが良いが、周辺の高い建物がやや気になる。
【環境】宿泊施設のある場所が車の往来が割りと多い場所に有るため。
【総合評価】チェックアウトの時間が12時と遅いため、ゆっくり過ごす事が出来た。日ごろの疲れを忘れ、夫婦共に満足ゆく時間を過ごす事が出来たので、また利用したいと思う。