3
/5
サンボンゼンコウ
様
2009年10月
【お得だね♪in14時~out11時の最大21時間プラン】源泉掛け流しに浸る名湯旅行へ!!のんびり2食付
温泉ばんざい!
温泉:◎源泉掛け流しで身体に凄く良さそう!この温泉だけでもここは価値あり!!
風呂場は時代を感じさせるいかにも湯治場という雰囲気があり凄くいい感じです。
湯船&スペースは比較的小さめです。
施設:古いッス!でも掃除が行き届いていてきれいです。
夜トイレに行く時廊下がめっちゃ寒かったです。真冬になったらどうなるのかな?・・・
周辺環境:すぐそばに小川が流れているだけで他にはなにもありません。静かです。
本当に山のなかーーっていう感じです&寒かったです!(10/18AM9:30で外気温9℃)
食事:みなさんのコメント通りです。(食事には期待しないほうがいいかも・・・)
夕食の「虹鱒の塩焼き」「天婦羅」はできれば暖かい状態で食べれると嬉しいですね。
暖房:結構ねんきものの石油ストーブです。結構臭いがきついので苦手な方は対策を準備された
ほうがいいかも・・・(自分達は途中でOFFしました→でもOFFだと寒いです)
その他:帰り道で日本カモシカ(?)2匹と遭遇しました。1匹はなかなかどいてくれなかった
ので最後はクラクションを鳴らしたらどいてくれました!
2
/5
とっちゃん
様
2009年9月
【夏の香り!!緑の季節!!】源泉掛け流しに浸る名湯旅行へ!!信玄の隠し湯/山の湯宿で湯ったりのんびり2食付
寒かったです・・・
口コミ情報で高評価だったのでそれなりに期待して行ったのですが、時期的なことと標高が高い(1500mくらい?)もあってでしょうが館内および室内がとても寒く、だと言って暖房設備があるわけでもなく温泉で温まるしかないのが現実でした。しかも温泉も元々は冷泉らしく湯船はそれとは別の天然ミネラル水か何かを温めているようでした。食事も普通で特に驚くべきところもなく、どちらかと言うと寂しい感じがしました。お風呂で一緒になったお客さんは『明日は裏山に登山をする』とのことだったので、そのような目的のある方には良いところなのではと思います。
4
/5
赤かげ
様
2009年9月
【源泉掛け流しに浸る名湯旅行へ!!】信玄の隠し湯/山の湯宿で湯ったりのんびり2食付
驚きました。
9月5日~6日の一泊二日、宿泊させて頂きました。地図にも「ひなびた温泉宿があり、のんびりしたい人にぴったり!」とありましたが、とはいえ、周りに何かしらお店とかあるだろうと、たかをくくっていたら、道の突き当たり・・・。目の前には山が。温泉もあり、自然に囲まれ、目の前には川もながれ、大自然に囲まれている宿でした。(どちらかといえば、山小屋に近いのかもしれませんが)こちらの予約が、当日の朝ということもあり、しっかり宿の設備等の確認をしなかったのも悪いのですが、ボディーシャンプー・石鹸があるなら、シャンプー・髭剃りもあれば尚、いいと思います。
6
7
8
9
10
11
12
13
14
風呂場は時代を感じさせるいかにも湯治場という雰囲気があり凄くいい感じです。
湯船&スペースは比較的小さめです。
施設:古いッス!でも掃除が行き届いていてきれいです。
夜トイレに行く時廊下がめっちゃ寒かったです。真冬になったらどうなるのかな?・・・
周辺環境:すぐそばに小川が流れているだけで他にはなにもありません。静かです。
本当に山のなかーーっていう感じです&寒かったです!(10/18AM9:30で外気温9℃)
食事:みなさんのコメント通りです。(食事には期待しないほうがいいかも・・・)
夕食の「虹鱒の塩焼き」「天婦羅」はできれば暖かい状態で食べれると嬉しいですね。
暖房:結構ねんきものの石油ストーブです。結構臭いがきついので苦手な方は対策を準備された
ほうがいいかも・・・(自分達は途中でOFFしました→でもOFFだと寒いです)
その他:帰り道で日本カモシカ(?)2匹と遭遇しました。1匹はなかなかどいてくれなかった
ので最後はクラクションを鳴らしたらどいてくれました!